作り方
- 1
白ネギは2〜3cmの長さに、鶏肉は一口大に切ります。
- 2
ビニール袋に鶏肉を入れ、胡椒と酒を入れてよく揉みます。
酒が鶏肉に染み込み、水分がなくなるまで軽く揉んで下さい - 3
水分がなくなったら、そこに片栗粉を入れてよく振り、片栗粉を鶏肉にまぶします。
- 4
フライパンに油を入れて熱します。
量は普段の炒めものより多めにし、片栗粉をまぶした鶏肉を焼きます。 - 5
鶏肉に焼き色がついたら、白ネギを入れて炒めます。
- 6
ネギに軽く火が通ったらフライパンを強火にし、そこに好みのポン酢を入れてからめます。最後に少量のごま油を回しかけたら完成。
コツ・ポイント
鶏肉は大きくカットすると火が通るのに時間がかかるので注意して下さい。
酒を揉み込む時にお好みで軽く塩を振っても良いと思います。
片栗粉をまぶす時は袋に空気を入れて口を閉じ、袋を膨らませた様な状態で降ると少量の片栗粉でもきれいにまぶせます。
似たレシピ
-
-
-
ご飯がすすむ!鶏肉のマヨポン酢炒め ご飯がすすむ!鶏肉のマヨポン酢炒め
柔らかな鶏肉に間違いなしのぽん酢とマヨネーズでご飯が進みます!簡単なうえにご飯のメインにはもってこいの一品です!まいこ0430
-
-
鶏のすきみと白ネギのポン酢炒め 鶏のすきみと白ネギのポン酢炒め
焼き鳥でよく食べられるすきみ(ネック、せせり、小肉とも呼ばれます)をさっと炒め、ポン酢で味付けました。あっさりとしながら風味豊かな炒めものです。 Dr仁平 -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19540501