超簡単☆蒸しスナックエンドウ

ハル☆ヒナタ @cook_40107548
レンジでチンなら、旨味と甘味が逃げないので、そのまま食べても美味しいですよ♪
このレシピの生い立ち
鍋で煮ると水っぽいけれど、旨味と甘味がぎゅっとつまっていて美味しいです♪
そして手軽で洗い物も減るのでオススメです♪
超簡単☆蒸しスナックエンドウ
レンジでチンなら、旨味と甘味が逃げないので、そのまま食べても美味しいですよ♪
このレシピの生い立ち
鍋で煮ると水っぽいけれど、旨味と甘味がぎゅっとつまっていて美味しいです♪
そして手軽で洗い物も減るのでオススメです♪
作り方
- 1
まずはスナックエンドウを軽く洗って、スジを取る。
スナックエンドウのオシリの方から、内側のスジを上に向かって引っ張る。 - 2
そのまま、スジがちぎれないようにヘタをもいで、残りのスジを引っ張って取る。
※絹さやでもコレで綺麗にスジが取れます。♪ - 3
スジを取ったら、耐熱容器に水とスナックエンドウを入れ、ラップをする。
あとは、800wのレンジで1分加熱するだけ。 - 4
火傷しないように気を付けて取りだし、ラップをしたまま冷ましたら完成です♪
コツ・ポイント
500wのレンジなら3分くらい加熱してください。
レンジで加熱すると、何もつけずにそのまま食べても美味しいです♪
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
レンジで90秒♡スナップエンドウ蒸し レンジで90秒♡スナップエンドウ蒸し
白だしでレンジで1分半で作り置きレシピ。作り置き・時短・簡単・節約・お弁当のおかず、おつまみにも最適なレシピです。 とまとママ☆ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19541595