超簡単☆蒸しスナックエンドウ

ハル☆ヒナタ
ハル☆ヒナタ @cook_40107548

レンジでチンなら、旨味と甘味が逃げないので、そのまま食べても美味しいですよ♪
このレシピの生い立ち
鍋で煮ると水っぽいけれど、旨味と甘味がぎゅっとつまっていて美味しいです♪

そして手軽で洗い物も減るのでオススメです♪

超簡単☆蒸しスナックエンドウ

レンジでチンなら、旨味と甘味が逃げないので、そのまま食べても美味しいですよ♪
このレシピの生い立ち
鍋で煮ると水っぽいけれど、旨味と甘味がぎゅっとつまっていて美味しいです♪

そして手軽で洗い物も減るのでオススメです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. スナックエンドウ 100g
  2. 少々

作り方

  1. 1

    まずはスナックエンドウを軽く洗って、スジを取る。
    スナックエンドウのオシリの方から、内側のスジを上に向かって引っ張る。

  2. 2

    そのまま、スジがちぎれないようにヘタをもいで、残りのスジを引っ張って取る。
    ※絹さやでもコレで綺麗にスジが取れます。♪

  3. 3

    スジを取ったら、耐熱容器に水とスナックエンドウを入れ、ラップをする。
    あとは、800wのレンジで1分加熱するだけ。

  4. 4

    火傷しないように気を付けて取りだし、ラップをしたまま冷ましたら完成です♪

コツ・ポイント

500wのレンジなら3分くらい加熱してください。
レンジで加熱すると、何もつけずにそのまま食べても美味しいです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ハル☆ヒナタ
ハル☆ヒナタ @cook_40107548
に公開
つくれぽを頂いたみなさま、ありがとうございますm(__)m凄く嬉しい♪最近つくれぽにコメントお返しが出来る事に気づきました(汗)手際が良くなりたい兼業主婦のハル☆ヒナタです(^-^)出来るだけ簡単!安い!ヘルシー!を目指してますが微妙かな?ズボラなので普段は目分量で適当に作っちゃいますが、公開しているレシピは、ちゃんと量りながら作りました(^^)よろしくお願いします(`・ω・´)ゞ
もっと読む

似たレシピ