ココアクレープ*ムース生チョコ&ぎゅうひ

ココアクレープにぎゅうひとチーズムースと生チョコ!最強の組み合わせ(^^)
このレシピの生い立ち
我が家のおやつをバレンタイン仕様に♪喜んでもらえました。
ココアクレープ*ムース生チョコ&ぎゅうひ
ココアクレープにぎゅうひとチーズムースと生チョコ!最強の組み合わせ(^^)
このレシピの生い立ち
我が家のおやつをバレンタイン仕様に♪喜んでもらえました。
作り方
- 1
チーズムースを作る。生クリームは8分立てにしておく。ゼラチンと水をふやかしておく。型は今回はバトン型で作りました。
- 2
ボウルに●を入れフライパンに湯をはり,火をつけたまま湯せんにかけながら熱を通して殺菌した後,メレンゲ(8分立て)を作る。
- 3
鍋に〇を入れてよく混ぜ,牛乳は2回に分けて加えて混ぜ火をつける。沸騰直前まで温め,ふやかしたゼラチンも加えて混ぜる。
- 4
クリームチーズを柔らかく練り,砂糖と混ぜる。3も少しずつ混ぜながら加える。氷水につけて,粗熱をとっておく。
- 5
4のボウルを冷やしてもったりするくらい熱がとれたら8分立てにした生クリームを2回に分けて混ぜる。
- 6
メレンゲも同様に混ぜてムース生地は完成。
- 7
型に流して冷凍する。
- 8
生チョコ作り。耐熱ボウルに刻んだチョコと生クリームを入れレンジ600wで30秒~(沸騰直前)加熱し少し置いて混ぜる。
- 9
型に流して冷やし固める。バットに入れて固めてもOK。
- 10
チョコホイップ作り。チョコを湯せんで溶かし生クリームを入れて混ぜる。チョコが溶けたら氷水にあてて冷やし,8分立てにする。
- 11
絞り袋に入れておくと作業しやすいです。
- 12
ぎゅうひを作る。耐熱ボウルに白玉粉と砂糖を入れて混ぜ,水を少しずついれてよく混ぜる。
- 13
ラップをせずレンジ600wで1分加熱。取り出してゴムべらで混ぜ,再び1分加熱。片栗粉をふったバットに移す。
- 14
温かいうちにめん棒で伸ばして粗熱をとる。その後8等分にカットする。
- 15
クレープ生地を作る。ボウルに粉類,砂糖を入れて混ぜ,卵と牛乳半量を入れて混ぜる。さらに残りの牛乳を加えて混ぜる。
- 16
熱したフライパンで弱火~中火で焼く。おたまで1杯弱を流し,おたまの背でくるくる~と広げるとキレイに伸びます。
- 17
うっすら焼き色がついたら,フチをフライ返しなどではがし,あとは手で裏返す。裏面は20秒ほどでOK。
- 18
焼けた生地から重ねて置いていき,あら熱がとれるまで冷ましておく。
- 19
7と9を冷凍から取り出しておく。クレープにチョコホイップ,チーズムース,生チョコ,ぎゅうひをのせる。
- 20
左右を折りたたむ。
- 21
上下を折りたたんで完成。
- 22
OPPシートで包む。
- 23
マスキングテープを貼ってランチケースに入れ,リボンをつけてプレゼントに♪
コツ・ポイント
チーズムースや生チョコの型は特になくてもOKです。シリコンのスクエア型などで作り,冷凍から取り出しカットして使います。
似たレシピ
-
-
-
-
-
求肥と生チョコ入り♪バナナチョコクレープ 求肥と生チョコ入り♪バナナチョコクレープ
柔らかな求肥と生チョコ、バナナ、チョコ生クリームを巻いたクレープです♪とろけるもっちり 生チョコとバナナのアクセント♪ れっさーぱんだ -
-
-
-
-
-
-
スライス生チョコでミルクレープ風⁂ スライス生チョコでミルクレープ風⁂
スライス生チョコレートとホットケーキミックスで簡単おやつ!ハロウィンやクリスマスなどクッキー型があれば可愛く仕上がります becky0118
その他のレシピ