【キャラ弁】カラフル魚肉ソーセージのお魚

misumisu07
misumisu07 @misumisu0722

ソーセージで作るお魚の幼稚園弁当です。
「やさいとさかなのソーセージ」を使うとカラフルで可愛い!

このレシピの生い立ち
こどもの日にやりたかったカラフルソーセージでのお魚弁当。
「やさいとさかなのソーセージ」をようやく見つけたので作れました。

【キャラ弁】カラフル魚肉ソーセージのお魚

ソーセージで作るお魚の幼稚園弁当です。
「やさいとさかなのソーセージ」を使うとカラフルで可愛い!

このレシピの生い立ち
こどもの日にやりたかったカラフルソーセージでのお魚弁当。
「やさいとさかなのソーセージ」をようやく見つけたので作れました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. やさいとさかなソーセージ 3本
  2. 薄焼き卵(orスライスチーズ) 1枚
  3. 乾燥スパゲティ 5mm長さ×3本
  4. 海苔 少々
  5. マヨネーズ 少々

作り方

  1. 1

    やさいとさかなのソーセージを使います。

  2. 2

    中火で3分ほど茹でてザルにあげます。

  3. 3

    1/3くらいのところで三角にカット。

  4. 4

    薄焼き卵(orスライスチーズ)を丸型で抜いて、乾燥スパゲティで固定します。

  5. 5

    丸く切った海苔の裏にマヨネーズ少々を塗って貼り付けます。

  6. 6

    レタス、プチトマトとともにお弁当箱に詰めます。

  7. 7

    おかずは「チーズ竹輪の肉巻き揚げ ID:19541031

  8. 8

    おにぎりはラップで丸く握り海苔を貼って、茹でた人参を丸く抜いて乾燥スパゲティで留めます。

  9. 9

    お花の卵焼きの作り方は ID:19733307

コツ・ポイント

ブログにも手順載せてます。
http://www.misublog.com/entry/2017/06/10/194232

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
misumisu07
misumisu07 @misumisu0722
に公開
お砂糖みりんなしレシピをブログとYouTubeに毎日投稿していますTikTok,IGTVもやってるよレシピエールブログ→https://www.misublog.com/YouTube毎日昼12時更新→ https://www.youtube.com/channel/UCWcN7tVUPMjIj73bPjwT-cA
もっと読む

似たレシピ