「シフォンケーキ」に合うデコレーション

yurayura_
yurayura_ @cook_40054471

そのままでも美味しいシフォンケーキ。
だけど、集まりやお誕生日などは華やかに。
メリハリ食感やアクセントでより美味しく♡

このレシピの生い立ち
手土産用に練習してました。豪華に見えるイチゴ。どうもシフォンとは合わない気がして、考えました。
ふんわりホイップからのふんわりシフォン。ナッツで食感の違いを楽しみ、甘さ控えめなのでカラメルソースで〆る。ミントの葉があれば尚アクセントに。

「シフォンケーキ」に合うデコレーション

そのままでも美味しいシフォンケーキ。
だけど、集まりやお誕生日などは華やかに。
メリハリ食感やアクセントでより美味しく♡

このレシピの生い立ち
手土産用に練習してました。豪華に見えるイチゴ。どうもシフォンとは合わない気がして、考えました。
ふんわりホイップからのふんわりシフォン。ナッツで食感の違いを楽しみ、甘さ控えめなのでカラメルソースで〆る。ミントの葉があれば尚アクセントに。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

17cmホール1個分
  1. ホイップクリーム
  2. 生クリーム(動物性) 200cc
  3. ◇砂糖(上白糖) 15g
  4. 練乳 10g
  5. キルシュorラム 少々
  6. ◆バニラエッセンス 少々
  7. ローストナッツ
  8. くるみ 30g程度
  9. アーモンドスライス 30g程度
  10. カラメルソース
  11. 〇グラニュー糖 100g
  12. 〇最初の水 大さじ1杯
  13. 仕上げの水 大さじ3杯

作り方

  1. 1

    ■カラメルソース
    ①〇の材料を鍋に入れ弱火で煮る。火傷に注意しながら、薄く色付くまでゴムベラで時々混ぜる。

  2. 2

    ②色付き出したら急に焦げ目が付いてくるので早めに火から下ろし余熱で色づける。泡立ちが治まったら仕上げの水を投入。ハネ注意

  3. 3

    ③ゴムベラで軽く混ぜたら冷ましておく。

  4. 4

    ■ローストナッツ
    ①いづれも無添加の調理用を用意。
    くるみは包丁で刻むかビニール袋に入れて綿棒で荒めにたたく。

  5. 5

    ②フライパンにくるみとスライスアーモンドを入れ、弱火で焦がさないようローストする。色付いたらざるにあげ冷ましてておく。

  6. 6

    ■ホイップクリーム
    ボールに◇を入れハンドミキサーで7分立てにします。
    仕上がる直前に◆を投入し手動に持ち替え撹拌する。

  7. 7

    【デコレーション】
    ①台にケーキ(レシピID : 19343076を参考にしました。)を載せ6をふんわりナッペする。

  8. 8

    ②ナッツ類はざるを軽くゆすり細かい焦げを落として、上部と※サイドに軽く押し付ける。

  9. 9

    ③カラメルソースをスプーン等に取り、上部のナッツの上に多めに垂らし、後は細く線を引くように垂らして完成!

  10. 10

    ※ナッツをサイドに付けるには多めに手の平に載せそっと押し付ける。

  11. 11

    落ちたナッツは集めても良いし、ヘラですくいそのまま横へずらしてケーキ下部に押し付ける。

コツ・ポイント

くるみを砕いた時の小さな粉の部分が
焦げてしまうので、ざるである程度ふるいます。
ホイップクリームはハンドミキサーだといつのまにか固くなりがちなので、仕上げ直前に泡立て器に持ち替え手動でタイミングをみて下さい。
余ったカラメルソースは保存。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
yurayura_
yurayura_ @cook_40054471
に公開
調味料はいつも味見しながら....なんです(^-^;なのでレシピ化するのが大変ですが、徐々にレシピ化していき出来るだけ簡単で美味しいレシピを投稿していきます♪レシピはブログにも他いろんなお話も合わせて公開中和み~わくわく.blog「料理レシピ集」➤ https://wakuwaku.blog/category/recipe-collection/
もっと読む

似たレシピ