海苔缶で・・押し寿司♪

noufumama @cook_40037476
頂き物の「海苔缶」、蓋と中蓋を利用して作る押し寿司です。
具材は貴女次第?
このレシピの生い立ち
お友達の「むちるちゃん」から伝授頂いた手法です。レシピとは言えませんが、慶事が続いた時に大変重宝した♪押し寿司♪
具材は作り手次第・・
もちろんキャラ風にも?
作り方
- 1
寿司飯は小さく握っておきます。
- 2
ラップを引いて寿司めし入れて
- 3
ラップで被い・・
- 4
具材と寿司めしを乗せたら、海苔缶の中蓋でギュッと押さえる。
- 5
こんな感じになります。
- 6
サイズ違いの缶蓋は押さえやすくてグー♪
- 7
法事の時に作った押し寿司です。刻み海苔・焼き鯖ほぐし・酢ミョウガ・金胡麻を具材に使いました。
- 8
お友達が作った華やかな押し寿司です。海老・胡瓜・人参等・・
- 9
少々面倒なようですが、ラップでの個包装になるので、食べる時間がバラバラな時など重宝します。
- 10
写真はありませんが、お稲荷の揚げを切って広げて作ったりもします。
コツ・ポイント
蓋の大きさによって酢めし分量は調整してください。
法事の時に作って評判が良かったです。
親戚の皆さんにも喜んで頂きました。
おにぎり感覚で作れますし、食べたい時に食べれるのが嬉しいお寿司です。
似たレシピ
-
-
-
-
-
♡鶏そぼろの♡押し寿司ヾ(*⌒▽⌒)ノ ♡鶏そぼろの♡押し寿司ヾ(*⌒▽⌒)ノ
押し寿司大好き♡寿し酢を効かせて食欲が無い暑い季節にお勧め♡具材を替えれば色んなバリエーションが楽しめます♪(*⌒▽⌒) ☆~ringo~☆ -
ポリ袋de焼き鯖のスティック押し寿司 ポリ袋de焼き鯖のスティック押し寿司
サバの塩焼きで作る簡単焼き鯖ずしです。尾に近い方の切り身や残り物を利用して、ポリ袋の中でカンタンに作れます。 ローリン&プラバー -
サバ缶&卵で♡アンパンマン押し寿司!! サバ缶&卵で♡アンパンマン押し寿司!!
サバ缶のそぼろは簡単で美味しいので何にでも使えて便利です!アンパンマンを書いたら子供も大喜びで食べてくれます☆ajya
-
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19568111