サバ缶&卵で♡アンパンマン押し寿司!!

ajya @cook_40037922
サバ缶のそぼろは簡単で美味しいので何にでも使えて便利です!アンパンマンを書いたら子供も大喜びで食べてくれます☆
このレシピの生い立ち
小さい頃好きだったサバ缶の押し寿司を自分の子供にも食べさせてあげようと、アンパンマンの顔を作ってみました。
サバ缶&卵で♡アンパンマン押し寿司!!
サバ缶のそぼろは簡単で美味しいので何にでも使えて便利です!アンパンマンを書いたら子供も大喜びで食べてくれます☆
このレシピの生い立ち
小さい頃好きだったサバ缶の押し寿司を自分の子供にも食べさせてあげようと、アンパンマンの顔を作ってみました。
作り方
- 1
サバそぼろを作る。
フライパンにサバ缶を汁ごと入れ、中火でほぐしながら炒める。 - 2
汁気が無くなってきたら醤油とみりんで味付けする。
焦げない程度に水分をとばしたらサバそぼろの完成。 - 3
入り卵を作る。
卵に砂糖と塩で味をつけて、フライパンでいり卵を作る。 - 4
ケーキ型にラップを敷き、押し寿司を作る。
まず、半分の量のサバそぼろを一番下に敷き、1/3の酢飯を押しながら詰める。 - 5
次に半分の入り卵を敷き、1/3の酢飯を押し詰める。
同様に残りのサバそぼろと酢飯を押しながら詰める。 - 6
お皿の上に型を逆さに置き、中身を出す。
残った入り卵で上にアンパンマンの顔を描く。 - 7
これは友達の結婚祝いに作ったものです。
コツ・ポイント
酢飯はご飯2合に酢大さじ3・砂糖大さじ4・塩小さじ1で作りました。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
牛乳パックで簡単!鯖缶の減塩押し寿司 牛乳パックで簡単!鯖缶の減塩押し寿司
レンジで簡単に作る鯖そぼろ。薬味と爽やかなレモンの寿司飯で減塩を目指しました。楽しく作って、目で楽しんで、美味しく減塩!saradamk
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18831327