和風ハンバーグソース 簡単バター正油味

芋けんぴ大好き @cook_40067353
甘め&濃いめの照り焼き系も、ポン酢も苦手な子供が食べられる、簡単な和風ハンバーグソースです。
このレシピの生い立ち
甘め濃いめな味付けが苦手な子供のための和風ソースを考えていて、正油だけでは寂しいし…とバター正油にしてみたら大人も美味しいし子供も食べてくれたので。
作り方
- 1
お好みのハンバーグを食べられる状態まで加熱する。(今回は冷凍のハンバーグを使用しました。)
- 2
肉汁は使うので取っておく。フライパンで焼いたなら、油が多めなら少し拭き取って、そのままソース作りに使う。
- 3
フライパンにバターを入れ火にかけて、フツフツとするまで溶かしたら(焦がさない)正油と水を(肉汁も)入れて軽く沸騰させる。
- 4
煮詰めすぎるとすぐ塩辛くなるので、ハンバーグを入れる前に味見を。濃かったら水を入れて調整する。
- 5
火を止めてから(すぐ煮詰まるので)温かい状態のハンバーグを入れて返しながら軽く絡める。
- 6
子供にはソースはかけずに、大人は皿に盛ってからソースを少しかける。
- 7
今回は付け合わせの茹でブロッコリーも、ハンバーグを取り出した後の残ったソースに絡めました。
コツ・ポイント
肉汁が無いとちょっと旨味が足りないので必ず肉汁を入れる事。
煮詰まるとすぐ塩辛くなるので必ずハンバーグを絡める前に味見する事。
小さいフライパンなら水は大さじ4、大きいフライパンならすぐ蒸発するので水は大さじ5だとやりやすいです。
似たレシピ
-
-
-
-
鮭香るしょうゆの和風ハンバーグソース 鮭香るしょうゆの和風ハンバーグソース
肉の旨みが増す、和風テイストのハンバーグソース。ソースの味がしっかりしているので、ハンバーグは薄味の方が◎ 福山醸造株式会社 -
-
-
-
-
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19580012