作り方
- 1
冷凍ご飯とかにを一緒にレンジで温める。
- 2
鍋にご飯、かに、シラスをいれご飯が浸るくらいに水を注ぐ。
- 3
泡立ってきたら醤油と塩を加える。
- 4
自分の好みのとろみになったら溶き卵を2/3いれる。
- 5
卵が固まったらお皿に移す。
- 6
最後に残りの卵をおかゆに加えよく混ぜたら完成!
- 7
--
コツ・ポイント
卵を分けていれることで卵の味が全体に広がるのでより卵の風味が広がります!
煮詰まりすぎたと思ったら水を加えてください!
焦がさないように常に弱火でやるのがポイント!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
冷やご飯で粥活♪中華風おかゆ 冷やご飯で粥活♪中華風おかゆ
余ったごはんを使って滑らかに柔らかく炊きあげた中華がゆ。土鍋で温かさが持続するから体がポカポカあったまる♪余った卵白消費にも。【大満足朝ごはん】 pokoぽん☆彡 -
胃にやさしい☆しらす☆ねぎ☆卵のおかゆ 胃にやさしい☆しらす☆ねぎ☆卵のおかゆ
食べ過ぎた日の翌日や風邪気味の朝に必ず作るおかゆ。栄養バランスもいいし、粉ガツオがきいてとってもおいしいので、胃や体が癒されま~す(*^-^)2008.6/25話題入りレシピに入りました♪作ってくださった皆さんありがとうございます☆ ぐりぐらら -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19581619