簡単レンジでひなまつりういろう

ゆりとりあ @cook_40233475
簡単美味しいひなまつりデザート
このレシピの生い立ち
ういろうが大好きで、色んな方のレシピを参考にして自分でもアレンジして作ってみました。
我が家の子供は息子なので、少しだけでも雛祭りを味わいたくて考えました。
作り方
- 1
〈抹茶ういろう〉甘納豆に湯をかけ周りの砂糖をさっと落としておく。薄力粉を抹茶粉末と一緒にふるう。
- 2
振るった粉と砂糖を混ぜる。
そこへ、水を少しずついれて混ぜる。 - 3
②を茶漉しでこしながら耐熱の入れ物(私はタッパーをつかいます)にいれる。
そこへ甘納豆を散らしいれます。 - 4
※泡はとっておきます。
- 5
電子レンジに600wで5~6分チンする。できたら冷ましておく。
- 6
〈白いういろう〉別の同じ大きさのタッパーを用意。抹茶ういろうと同様。粉ふるい→砂糖混ぜ→水→こして→レンジでチン→冷ます
- 7
〈サクラういろう〉これも同じ手順で別のタッパーに。さくらあんの素は振るった粉と砂糖を混ぜるときに、一緒に混ぜました。
- 8
食紅はつまようじの先でちょんと取り、水でとかし、色の様子をみて、必要であればいれる。私は今回入れすぎました。
- 9
すべてあら熱がとれたら、タッパーからだして、重ねる。そしてラップで包んで冷蔵庫でなじませる。
完成です☆ - 10
※今回はサクラの味にするのにさくらあんの素を使用しましたが、他のサクラ味のするもので代用してもいいと思います。
- 11
スーパーにサクラ味のするものを探していたら、これしか売っていなかったので、、、。
コツ・ポイント
ひとつの味を作ってる間に、違う味の材料を準備しても、すぐできるので、その都度ボールや茶漉しは軽くゆすぎ使用すれば少しは洗い物が減ります。
似たレシピ
-
-
お雛祭り♡三色ういろう(菱餅代わりにも) お雛祭り♡三色ういろう(菱餅代わりにも)
お雛祭りに三色ひしもち、じゃなくて、三色ういろう!切り方や重ね方によっては菱餅の代わりになります!とっても簡単♪cookingママ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19582139