節約*竹輪でなんちゃって鮭のホイル焼き

まこりんとペン子
まこりんとペン子 @makorin_to_penko

鮭の切身では無く鮭フレークで鮭の風味と竹輪でボリュームを出した超節約料理です(笑)お給料前やダイエット、お弁当にもどうぞ
このレシピの生い立ち
お給料前に少しでもお手頃に美味しいボリュームのあるおかずが出来ないかな?と思って考えてみました。鮭の切身じゃないなんちゃって鮭の包み焼きが出来ました(笑)

節約*竹輪でなんちゃって鮭のホイル焼き

鮭の切身では無く鮭フレークで鮭の風味と竹輪でボリュームを出した超節約料理です(笑)お給料前やダイエット、お弁当にもどうぞ
このレシピの生い立ち
お給料前に少しでもお手頃に美味しいボリュームのあるおかずが出来ないかな?と思って考えてみました。鮭の切身じゃないなんちゃって鮭の包み焼きが出来ました(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 竹輪 2本〜4本(お好みで調整して下さい)
  2. 鮭フレーク 適量
  3. もやし 1袋
  4. しめじ 1/2株位
  5. 塩コショウ 適量
  6. ポン酢 適量

作り方

  1. 1

    竹輪は切っておきます。切り方はお好みの切り方で良いですよ。竹輪の分量はお好みで調整して下さいね。

  2. 2

    アルミホイルにもやし、しめじ、竹輪を乗せて塩コショウします。

  3. 3

    鮭フレークを乗せます。

  4. 4

    アルミホイルを包みます。水が入らない様に端をしっかりクルクル巻いて包んで下さい。

  5. 5

    フライパンにアルミホイルを並べてアルミホイルにかからないように端から水100ccを入れて蓋をして5分蒸し焼きにします。

  6. 6

    フライパンを空焼きすると傷むので水を入れています。そのままでも大丈夫な場合はそのままでも♪

  7. 7

    ポン酢をかけて召し上がれ♪

  8. 8

    ピーマンやネギを入れると彩りもキレイになりますよ。エノキや人参、玉ねぎなどお好みの野菜で楽しんで作ってみてくださいね。

  9. 9

    使っているのはご飯にかける鮭フレークです♪

  10. 10

    トースターで焼いても手軽に出来ると思います。

  11. 11

    2016.11.29カテゴリ掲載して頂きました♪ありがとうございます(*^^*)

コツ・ポイント

アルミホイルは大きめに切ると包むときに余裕がありますよ。フライパンに水を入れる時はアルミホイルにかからないように端から入れるようにして下さいね。卵アレルギーの場合は卵成分の入っていない竹輪を使って下さいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
まこりんとペン子
まこりんとペン子 @makorin_to_penko
に公開
Ameba公式ブロガー*栄養士*上級食育アドバイザー*ベジタブル&フルーツアドバイザ*環境アレルギーアドバイザ家にある食材で簡単美味しい毎日ご飯&卵アレルギーの子供の為に卵無しで美味しいご飯ブログ→https://ameblo.jp/makorin-to-penko/インスタ→https://www.instagram.com/makorin.to.penko3
もっと読む

似たレシピ