かんたん桜エビのせ焼きチーズ

bluetopaze
bluetopaze @cook_40050680

ビールに合う簡単おつまみ、レンジでチンするだけでエビがサクサク、チーズの味がギュ!と凝縮された一品です。
このレシピの生い立ち
チーズの味が濃縮され、エビやしらすのサクサク感とうまみとマッチし、指でつまんで食べれるので、ビールが進みます。

かんたん桜エビのせ焼きチーズ

ビールに合う簡単おつまみ、レンジでチンするだけでエビがサクサク、チーズの味がギュ!と凝縮された一品です。
このレシピの生い立ち
チーズの味が濃縮され、エビやしらすのサクサク感とうまみとマッチし、指でつまんで食べれるので、ビールが進みます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. クラフト切れてるチーズ 8枚
  2. 桜エビしらす 大さじ4
  3. クッキングシート 少し

作り方

  1. 1

    クッキングシートに、チーズを乗せ、その上に桜エビを乗せる。

  2. 2

    電子レンジで3~5分、表面がプツプツするまでチン。
    写真は、チェダーとプロセスに、しらすと桜エビバージョン

  3. 3

    レンジから取り出してしばらくおいたら、びっくり返し、キッチンペーパーに乗せる。(油が出ているので油を取る)

コツ・ポイント

桜エビは魚屋さんで売っているもの使う方がこげずにおいしいです。写真ではいったん冷凍したものを使用。
しらすのせもOK。チーズはチェダーを使うと味が濃く黒ビールにも合い、プロセスだと白ワインでも合うと思います。フライパンでもできるかも。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
bluetopaze
bluetopaze @cook_40050680
に公開
はじめまして。エルアターブルに載っているような、きれいで簡単なワインやビールに合うおつまみを作るのが好きです。パンも作ります。珍しい料理にも挑戦したいと思います。
もっと読む

似たレシピ