蓮根と銀杏の炊き込みおにぎり

asakirara
asakirara @cook_40180607

行楽弁当にもぴったり!蓮根は花粉症に効くらしいですよ。茶碗蒸しの余った銀杏も使っちゃいましょう。
このレシピの生い立ち
余った銀杏を使いたかったので作りました。

蓮根と銀杏の炊き込みおにぎり

行楽弁当にもぴったり!蓮根は花粉症に効くらしいですよ。茶碗蒸しの余った銀杏も使っちゃいましょう。
このレシピの生い立ち
余った銀杏を使いたかったので作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

お米3合分
  1. お米 3合
  2. 蓮根 お好み
  3. 銀杏 お好み
  4. 人参 お好み
  5. 椎茸 お好み
  6. 油揚げ お好み
  7. ◎醤油 大さじ3強
  8. 粉末だし 大さじ2分の1
  9. ◎みりん 大さじ1
  10. ◎酒 大さじ2分の1
  11. 海苔 適宜

作り方

  1. 1

    お米はといでザルにあげ、30分放置。

  2. 2

    蓮根はいちょう切り、人参と油揚げは細切り、椎茸は薄切りにする。

  3. 3

    米に◎の調味料を加えたあと、米3合の目盛りまで水加減をする。

  4. 4

    軽くかき混ぜてから銀杏その他の具を入れ、炊飯器で炊く。

  5. 5

    炊き上がったらかき混ぜて、俵型に握り、海苔を巻く。

コツ・ポイント

水加減をするときは、必ず先に調味料を入れてから。塩分が多い粉末だしやお酒を使うときは、醤油の量を少な目に調整して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
asakirara
asakirara @cook_40180607
に公開
こんにちは?
もっと読む

似たレシピ