蓮根と銀杏の炊き込みおにぎり

asakirara @cook_40180607
行楽弁当にもぴったり!蓮根は花粉症に効くらしいですよ。茶碗蒸しの余った銀杏も使っちゃいましょう。
このレシピの生い立ち
余った銀杏を使いたかったので作りました。
蓮根と銀杏の炊き込みおにぎり
行楽弁当にもぴったり!蓮根は花粉症に効くらしいですよ。茶碗蒸しの余った銀杏も使っちゃいましょう。
このレシピの生い立ち
余った銀杏を使いたかったので作りました。
作り方
- 1
お米はといでザルにあげ、30分放置。
- 2
蓮根はいちょう切り、人参と油揚げは細切り、椎茸は薄切りにする。
- 3
米に◎の調味料を加えたあと、米3合の目盛りまで水加減をする。
- 4
軽くかき混ぜてから銀杏その他の具を入れ、炊飯器で炊く。
- 5
炊き上がったらかき混ぜて、俵型に握り、海苔を巻く。
コツ・ポイント
水加減をするときは、必ず先に調味料を入れてから。塩分が多い粉末だしやお酒を使うときは、醤油の量を少な目に調整して下さい。
似たレシピ
-
鶏とごぼうの炊き込みご飯~おにぎり仕様 鶏とごぼうの炊き込みご飯~おにぎり仕様
ご飯の美味しい秋になると 食べたくなる 炊き込みご飯。おにぎりに合うように 濃いめの味付けにしました!運動会や 行楽に♡ やまみい57 -
-
炊き込みご飯でおにぎりを♪ 炊き込みご飯でおにぎりを♪
【記録用です】しめじや椎茸、人参、ごぼう、鶏肉、油揚げを入れた具沢山の炊き込みご飯です😊実家の畑に落ちていた柿の葉っぱに乗っけて、気分だけでも秋を感じでみました♪ ミント15♪ -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19607394