
お弁当にもう一品♪ ピーマン
ピーマンは優秀な緑黄色野菜~♪
このレシピの生い立ち
ピーマンの素焼きが好きで、緑黄色野菜をお弁当で食べるためによくつくります。
作り方
- 1
ピーマンを縦に割り、種を取る。
繊維を残すように、千切りする。 - 2
耐熱容器に入れて、レンジで1分加熱する。
- 3
醤油をたらっとかけて混ぜて味をつけた後に、鰹節をわさっといれ、混ぜる。
- 4
荒熱が取れたら、お弁当に入れる。
コツ・ポイント
しらだしではなく、普通の醤油味です。
しょうゆ味をなじませてから、水分が流出するのを防ぐために鰹節をつかってます。
似たレシピ
-
-
《お弁当やあと一品に!》ピーマンきんぴら 《お弁当やあと一品に!》ピーマンきんぴら
チャチャっと炒めることで、ピーマンの苦味が出過ぎず、色よく仕上がります。ピーマンの苦手な末っ子も大好きです。 姫ママ123 -
ピーマンおひたし♪もう一品★お弁当つまみ ピーマンおひたし♪もう一品★お弁当つまみ
あまり我が家では食べないピーマン。しかーし!お隣のお宅で無農薬のピーマンを作り、たくさん頂いたので作りました。簡単だし、ピーマンとかつお節・ポン酢だけでOKの節約レシピ。意外に匂いも苦味もなくて美味しいですよ。 せっちゃん -
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19617708