鮮やか色のところてんに、もずく酢を。

ミッキーアン @mickey_anne
もずく酢と青いところてんを用いたお手軽小鉢。食卓にて『色変』をお楽しみください♥
このレシピの生い立ち
バタフライピーで作った青色のところてんともずく酢を合わせたお手軽&きれい色の小鉢を作りました。
鮮やか色のところてんに、もずく酢を。
もずく酢と青いところてんを用いたお手軽小鉢。食卓にて『色変』をお楽しみください♥
このレシピの生い立ち
バタフライピーで作った青色のところてんともずく酢を合わせたお手軽&きれい色の小鉢を作りました。
作り方
- 1
バタフライピーは袋の表示通り濃いめに抽出する。
- 2
今回こちらの商品を使用しています。
- 3
1を沸騰させて火を止め、「かんてんクック」小さじ2強を少しずつ振り入れながらかき混ぜて溶かす。
- 4
*粉寒天・糸かんてん・棒寒天を使う場合にはしっかりと煮溶かしてください。(かんてんクックは煮溶かす必要がないです)
- 5
四角い型、又はタッパーなどに5を注ぎ入れて冷たく冷やす。
- 6
胡瓜とトマトはそれぞれ薄くスライスして塩少々をふっておく。
- 7
- 8
食べる直前に寒天突きで器に5を突き入れ、胡瓜とトマトを乗せ、お好みで生姜みょうが、練りからしなど添える。
- 9
食卓にて各自もずく酢を器に流しいれてしばらく置く。
- 10
きれいに発色したところでお召し上がりください。(注いで数分で赤紫色になります)
コツ・ポイント
もずく酢の味、量はお好みで
今回二人分で 1ポーション使用しています。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19625915