納豆にウワミズザクラの蕾の芽をトッピング

福井のおじじ @cook_40055829
いつもの納豆に春の3月下旬~4月上旬だけのウワミズザクラの蕾を刻んでトッピングして味わいましょ。春のホロ苦い味ですよ~
このレシピの生い立ち
ウワミズザクラは上溝桜と書き、ウワミゾザクラと発声してましたが、ほとんどの人が「ウワミズザクラ」と言いますから、最近はウワミズザクラで良いでしょう。桜の仲間で毒性はありません。天ぷらの材料にもどうぞ
納豆にウワミズザクラの蕾の芽をトッピング
いつもの納豆に春の3月下旬~4月上旬だけのウワミズザクラの蕾を刻んでトッピングして味わいましょ。春のホロ苦い味ですよ~
このレシピの生い立ち
ウワミズザクラは上溝桜と書き、ウワミゾザクラと発声してましたが、ほとんどの人が「ウワミズザクラ」と言いますから、最近はウワミズザクラで良いでしょう。桜の仲間で毒性はありません。天ぷらの材料にもどうぞ
作り方
- 1
ウワミズザクラの花は4月に白い丸ブラシ状の花で低山でよく見られます
- 2
ツクシ状の若い蕾の穂・・・これを採集します
- 3
1~2人分です
- 4
刻んで納豆に混ぜます。それだけです。
コツ・ポイント
たくさん入れると苦味が強くなります
似たレシピ
-
-
-
納豆にウワミゾザクラのトッピング(^^) 納豆にウワミゾザクラのトッピング(^^)
毎朝食べてる納豆に4月だけの山菜食材のウワミゾザクラの蕾をトッピングしました!! なんでも食べて健康生活^^ 福井のおじじ -
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19625941