作り方
- 1
材料すべてを合わせるだけ!
これですし酢は完成です。 - 2
★ 甘さ控えめのすし酢がいいなら・・・
砂糖 → 大さじ1 - 3
★ すぐ使いたいなら・・・①
大さじ1の酢と砂糖・塩・(味の素)を弱火で溶かす。 - 4
★ すぐ使いたいなら・・・②
ざらつきがなくなったら、白だしと残りのお酢を加える。 - 5
▲ お酢は加熱すると酸味が飛ぶから、
沸騰しないように注意!!! - 6
炊きたてのご飯(2〜3合)に回しかけ、
風を当てながらしゃもじで切るように混ぜほぐす。 - 7
★ ご飯は少し固めに炊くのがポイント!
- 8
▲ 冷めたご飯で作るとビシャビシャになるから、
必ず炊きたてか温めたご飯にすること!
コツ・ポイント
ただ合わせるだけ!
唯一のポイントは「炊きたてのご飯」を使うこと。
似たレシピ
-
-
-
-
-
酢飯の作り方(2合) 酢飯の作り方(2合)
難易度 Lv3 🐈: 初心者レベル(かなり簡単)料理は手間と手際と愛情💕アリサです🐰酢飯の作り方です。アリサの師匠ウカ様の味付けです✨2合でお重2つ分、握り寿司(16g)で約40個作れます🍣 アリサ天才宇宙カフェ🐰💡🚀☕ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19636775