作り方
- 1
(前日の下準備)かまぼこを薄くそいでなすびの漬物をスライスしたものに熱湯を注いだ付け汁に浸ける。眼鏡用にかまぼこを抜く。
- 2
当日朝、炊きたてご飯にでこふり黄色を混ぜる。ムラにならないように気を付けて。
- 3
小判形になるようにご飯をラップで握る。位置を決めてお弁当箱に入れる。
- 4
漬け込んでいたかまぼこをとりだしズボンの形になるように切る。オニギリの下の方にに薄くマヨネーズを塗りかまぼこズボンを貼る
- 5
海苔を眼鏡の土台、眼鏡の弦、髪の毛、目玉、口、ズボンの模様に切る。マヨネーズを使って貼り付ける。目玉はかまぼこの上に。
- 6
眼鏡のかまぼこ、歯のかまぼこ、舌の形にきったウインナーをマヨネーズで貼る。すき間をおかずで埋める。
コツ・ポイント
前日の下準備で簡単キャラ弁。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19649939