冷やしプチトマト

チャラP
チャラP @cook_40055149

可愛い冷やしトマト(^^)見た目で涼しく!

このレシピの生い立ち
クラッシュゼリーをかけて食べた時、プチトマトをそのままゼリーで固めちゃえば…と思いついてやってみた!

冷やしプチトマト

可愛い冷やしトマト(^^)見た目で涼しく!

このレシピの生い立ち
クラッシュゼリーをかけて食べた時、プチトマトをそのままゼリーで固めちゃえば…と思いついてやってみた!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. プチトマト 10〜15個
  2. ゼラチン 1袋
  3. 200cc
  4. 顆粒コンソメ 小さじ1と1/2
  5. コショウ 少々
  6. バジル 無くても可

作り方

  1. 1

    プチトマトに少し深めの切り込みを入れます。

  2. 2

    お湯に10秒ほどつけてから水に取り、湯むきします。

  3. 3

    ゼリー液を作りますよー
    1袋で250ccと書いてありますが…ちょっと硬めにしたいので200ccで作ります。

  4. 4

    鍋に200ccの水を入れ火にかけてフツフツ沸いてきたらコンソメとコショウを入れて混ぜ、溶けたら火を止めます。

  5. 5

    火を止めたらゼラチンを入れて混ぜ、しっかり溶かしましょー

  6. 6

    お弁当用のカップを並べてカップ半分くらいまでゼリー液を入れます。

  7. 7

    次にトマトを入れます。
    トマトを入れたら更にゼリー液を入れて放置。粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やし固めます。

  8. 8

    カップとゼリーの間をヨウジではがしてスプーンなど使っで優しく取り出します。
    お皿に並べてバジルを飾って出来上がり(^^)

コツ・ポイント

今回シリコンカップを使いましたがゼリーがくっついてて出しずらかった(>_<)手間だけどカップにラップを入れ、巾着に絞って固めると可愛く出来て取り出しも楽ちんです。
和風ダシを使ってゼリーを作ってもOK!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
チャラP
チャラP @cook_40055149
に公開

似たレシピ