ココナツパンナコッタ 材料は2つだけ!

Little Darling @cook_40014130
マシュマロとココナツミルクだけで作ります。電子レンジを使えば、火も使いません。魔法を使わず魔法みたいなスイーツ!
このレシピの生い立ち
マシュマロを手作りするので、ゼラチンを使うことは知っていました。甘味もあるし、このまま溶かしてパンナコッタにできる!とおもって作りました。
ココナツミルクをコーヒー牛乳やチョコレートミルク、イチゴミルクに代えたり、いろいろ楽しめます。
ココナツパンナコッタ 材料は2つだけ!
マシュマロとココナツミルクだけで作ります。電子レンジを使えば、火も使いません。魔法を使わず魔法みたいなスイーツ!
このレシピの生い立ち
マシュマロを手作りするので、ゼラチンを使うことは知っていました。甘味もあるし、このまま溶かしてパンナコッタにできる!とおもって作りました。
ココナツミルクをコーヒー牛乳やチョコレートミルク、イチゴミルクに代えたり、いろいろ楽しめます。
作り方
- 1
マシュマロとココナツミルクを火にかけて、溶かします。マシュマロが小さくなってきたら 余熱で溶けます。
- 2
耐熱ボウルに材料を入れて電子レンジで60秒から90秒加熱しても作れます。同じく余熱でぐるぐる混ぜて最後まで溶かします。
- 3
器に入れて 冷蔵庫で30分冷やしたら出来上がり!
- 4
簡単ベリーソースの作り方-100gの冷凍ミックスベリーに砂糖大さじ2、レモンジュース小さじ1を加えて煮て、漉します。
- 5
*ライトココナツミルクや牛乳・豆乳を使用する場合は、マシュマロを最高100gまで増やすか、1gゼラチンを加えてください。
コツ・ポイント
いちごのソースも同様に作ります。
とろみがほしい時は少量のレモンジュース、またはアップルジュースでのばしてください。
焦がさないように 強火ではなく中火で、常時かき混ぜてください。
似たレシピ
-
-
材料2つ♡ココナッツミルクヨーグルト 材料2つ♡ココナッツミルクヨーグルト
ココナッツミルクのヨーグルト、COYO(コヨ)をおうちレシピにアレンジ♪ ヘルシースウィーツがとっても簡単にできちゃう♡ リカちゃん -
材料2つ☆マシュマロアイス 材料2つ☆マシュマロアイス
マシュマロをレンジで加熱して水切りヨーグルトを混ぜて凍らせるだけ♪マシュマロを入れると溶けにくくふわふわ。砂糖も卵も不要で手軽に作れます。 発酵家族 -
-
簡単&カワイイ♡マシュマロサンドクッキー 簡単&カワイイ♡マシュマロサンドクッキー
市販のマシュマロとクッキーを使った、簡単&カワイイお菓子!マシュマロをレンジで10秒チン♪バレンタインやホワイトデーに♡ トイロ* -
-
材料2つ☆餃子の皮でふわしゅわスイーツ♡ 材料2つ☆餃子の皮でふわしゅわスイーツ♡
餃子の皮がパリパリで、しゅわふわのマシュマロとマッチしてとってもおいしいスイーツになっています(´◡`๑) もぐRUN -
お菓子材料に✣ココナッツミルクのそぼろ お菓子材料に✣ココナッツミルクのそぼろ
見た目は挽き肉のそぼろみたいですが、ココナッツミルクでできています。楽しい食感を生かしてお菓子のトッピングなどに♪ Hoink -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19671469