ゆずれもん風味✿苺の葛まんじゅう✿

さとみわ @miwa_k
ピンクの宝石のような苺の葛まんじゅう☆
食べるとほんのりゆずれもんの香り♡
プルプルな食感と香りを味わう和スイーツです✿
このレシピの生い立ち
ゆずれもんの香りを活かした和風のスイーツを作ってみようと、苺を加えてきれいな色に仕上げた葛まんじゅうを作ってみたら子供達にもお義母さんにも大好評でした~(^^)
ゆずれもん風味✿苺の葛まんじゅう✿
ピンクの宝石のような苺の葛まんじゅう☆
食べるとほんのりゆずれもんの香り♡
プルプルな食感と香りを味わう和スイーツです✿
このレシピの生い立ち
ゆずれもんの香りを活かした和風のスイーツを作ってみようと、苺を加えてきれいな色に仕上げた葛まんじゅうを作ってみたら子供達にもお義母さんにも大好評でした~(^^)
作り方
- 1
苺はヘタを取り、食べやすいよう小さめにカットしてグラニュー糖をまぶしておく。
- 2
吉野葛をボウルにいれておく。
- 3
そこへ、ゆずれもんを大さじ1程度加え葛粉がしっかり溶けてから、少しずつくわえていく。
- 4
全部のゆずれもんを混ぜ合わせる。
- 5
漉しながら鍋に入れる。
- 6
中火にかけて木べらで混ぜながらとろみがついて透明になるまでしっかり火を通しながら練る。
- 7
木べらのあとが残るくらいとろみがつき、透明になってきたら火をとめる。
- 8
用意しておいた①の苺に加えザッと混ぜたら1個を約30gくらいの量でラップに包んでいく。
- 9
12個くらいできます。これを冷蔵庫で冷やして固めたら完成です☆
- 10
プルプルで苺の綺麗な赤色に仕上がった葛まんじゅう。食べるとほんのりゆずれもんの香り♪
- 11
葛まんじゅうには砂糖を使わず「和果ごこち」ゆずれもんの甘味と香りを活かして作ってみました☆
コツ・ポイント
葛粉をしっかり溶かし、しっかり火を通して練ることでプルプルの葛まんじゅうに仕上がります☆
ラップに包むときは粗熱がとれてから作業して下さいね。
似たレシピ
-
-
-
-
電子レンジで簡単★ゆずれもん生八つ橋 電子レンジで簡単★ゆずれもん生八つ橋
「和果ごこちゆずれもん」を使って電子レンジで簡単に作れる生八つ橋です。ゆずレモンの香りがとっても良くてもちもちおいしい♪ 140㎝わんたるママ -
材料4つで簡単★ゆずれもんわらび餅風 材料4つで簡単★ゆずれもんわらび餅風
「和果ごこち ゆずれもん」を使って簡単に作れるもちもちのわらび餅です。ゆずの香りとレモンの酸味がとっても美味しいです。 140㎝わんたるママ -
-
-
ゆずれもん香るグレープフルーツゼリー ゆずれもん香るグレープフルーツゼリー
ダイドードリンコ「和果ごこち ゆずれもん」を使った簡単ゼリー★ゆずれもんが香り、フレッシュなグレープフルーツとあいます★a2co
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19675468