レンジで簡単!残ったカレーでカレー焼そば

クックまいななパパ @Cook_mainanaPAPA
残ったカレーを、レンチンした焼きそばの蒸し麺にかけて簡単に出来る、カレー焼きそばです。
残ったカレーでなくレトルトでも
このレシピの生い立ち
テレビでカレーうどんをやっていて、うどんにそのままルーをかけていました。ちょうどうどんが無く、焼きそばがあったので、焼きそばの蒸し麺で作ってみました。
レンジで簡単!残ったカレーでカレー焼そば
残ったカレーを、レンチンした焼きそばの蒸し麺にかけて簡単に出来る、カレー焼きそばです。
残ったカレーでなくレトルトでも
このレシピの生い立ち
テレビでカレーうどんをやっていて、うどんにそのままルーをかけていました。ちょうどうどんが無く、焼きそばがあったので、焼きそばの蒸し麺で作ってみました。
作り方
- 1
焼きそばの蒸し麺の袋の角を切って軽くすすぎ、電子レンジ(500W)で1分半加熱します。
- 2
深めのお皿に、レンチンした蒸し麺、付属のソース半量、とろけるチーズをかけラップをせずに、電子レンジで1分半加熱します。
- 3
レンチンしたら、よくかき混ぜ、温めたカレーをかけて、完成です。
コツ・ポイント
※付属のソースと、とろけるチーズをかけて、濃厚にするのがポイントです。
※残ったカレーでなく、レトルトのカレーでもいいと思います。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
完食!パリパリもちもちなカレー焼きそば 完食!パリパリもちもちなカレー焼きそば
パリパリ&もちもちに焼きあがった麺に、これでもか~!!!ってくらいカレーあんが絡みついて…残りカレー消化に一品♪(^^ゞ はらぺこるんるん♪ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19677242