エコ巻き。

三匹のちびまま @cook_40233451
低価格で豪華に見せようと頑張ってみたら、好評だったし、意外に簡単なので是非試してみて下さい。
このレシピの生い立ち
低価格ですませようと考えたら、これが一番豪華でお腹いっぱいになると思い作ってみました。
エコ巻き。
低価格で豪華に見せようと頑張ってみたら、好評だったし、意外に簡単なので是非試してみて下さい。
このレシピの生い立ち
低価格ですませようと考えたら、これが一番豪華でお腹いっぱいになると思い作ってみました。
作り方
- 1
ご飯半分をボールに入れて冷ましながら、ゴマ適量とゴマ油を数滴いれておく。
- 2
もう半分のご飯を別のボールもしくは、別の容器に入れて、酢めしのもとをお好みで少しずつ入れて冷ましておく。
- 3
次に卵に本ダシ、砂糖をお好みの量を加えて、卵焼きを作ります。(少し甘めがいいと思います。)冷やしてから細長くカット。
- 4
きゅうりも細長くカットしておきます。
- 5
しゃぶしゃぶ用の豚肉を酒をお好みの量を加えて炒め、焼き肉のたれを加えて味が染み込んだら火を止めて冷ましておきます。
- 6
サーモン、マグロも細長くカットしておきます。
- 7
のりの上に酢めしのもとのご飯を敷き詰めていきます。1㎝位の厚さがいいと思います。
- 8
ご飯の上にサーモン、マグロ、マグロのたたき、卵ときゅうりの細長切りを中央にのせたら、一気に巻きます。
- 9
同じく、ゴマのご飯をのりにのせたら、真ん中にレタス、豚肉をのせて、一気に巻きます。
- 10
後は端を切り落とし、皿にに盛り付けたらおしまいです。
コツ・ポイント
ゴマ油はあまり入れすぎると、くどくなっめしまうので数滴がいいと思います。また、肉を焼くときに酒を入れることで柔らかくなり、冷めても油がういてこないです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
お子様の口にもぴったりのてまり寿司~ お子様の口にもぴったりのてまり寿司~
外で買うお寿司は最高だけど、うちで作る寿司もまた最高です。なんといっても作っているときがとても楽しい、どう豪華に仕上げるかワクワクしながら作ってみました。ガーランド
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19691705