きざみ昆布と糸こんにゃくのきんぴら

asahi-chan
asahi-chan @cook_40187813

ささっとできて、昆布の旨味で美味しい♪ヘルシー♪
このレシピの生い立ち
大好きで買っておいた刻み昆布。でも煮物にすると家族はあまり食べない。ってことで、糸こんにゃくと炒め煮にしてみました。

きざみ昆布と糸こんにゃくのきんぴら

ささっとできて、昆布の旨味で美味しい♪ヘルシー♪
このレシピの生い立ち
大好きで買っておいた刻み昆布。でも煮物にすると家族はあまり食べない。ってことで、糸こんにゃくと炒め煮にしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5〜6人分
  1. 刻み昆布(乾燥) 30g
  2. 糸こんにゃく 1袋
  3. 人参 1/2本
  4. 油揚げ 1枚
  5. 竹輪 4本
  6. ごま 少々
  7. 和風だしの素 小2
  8. 砂糖 大1〜2
  9. 大2
  10. みりん 大3
  11. 醤油 大3
  12. 200cc

作り方

  1. 1

    刻み昆布は袋の表示通りに戻す。糸こんにゃくはさっと水洗いして適当な長さに切る。

  2. 2

    人参は千切りに、油あげは2cmぐらいの短冊切りに、竹輪は縦に4つ切りし、長さを3等分ぐらいにする。

  3. 3

    フライパンか鍋にごま油を熱し、糸こんにゃく、人参を炒める。昆布、油揚げ、竹輪も入れて炒め、調味料で味付けする。

  4. 4

    きんぴらごぼうよりは水分を多めにして、炒め煮にする感じです。水気が少なくなってきたら出来上がり♪

コツ・ポイント

特にないかな?炒め煮にするかんじです。味はお好みで調節をお願いします☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
asahi-chan
asahi-chan @cook_40187813
に公開
料理&お菓子作り大好き♪結婚前は学校給食の栄養士を数年してました。結婚し、自営業に。義母、夫、子供二人の5人家族。チビが小さい為大好きなお菓子作りになかなか時間がかけられないのが最近の悩み(笑)簡単すぐ出来る献立探し中~☆
もっと読む

似たレシピ