皮から手作りベジタブルサモサ*

カレーのいよちゃん @cook_40231429
インドのスナックサモサです。じゃがいものスパイスコロッケ。揚げたてサクサク皮から手作りです。
このレシピの生い立ち
インドのスナック、サモサを自分で作ってみたいと思いつくりました。揚げたてサクふわが食べられるのは手作りの特権ですw
皮から手作りベジタブルサモサ*
インドのスナックサモサです。じゃがいものスパイスコロッケ。揚げたてサクサク皮から手作りです。
このレシピの生い立ち
インドのスナック、サモサを自分で作ってみたいと思いつくりました。揚げたてサクふわが食べられるのは手作りの特権ですw
作り方
- 1
じゃがいもは皮をむき5㎜角切りにしておく。スパイスは計量しておく。
- 2
☆の材料を混ぜる。滑らかになるまでこね、丸めてラップをして10分おく。
- 3
フライパンに油中火にかける。油が熱されたら◎のスパイスを入れる。
- 4
にんにく、しょうが、玉ねぎを入れてしんなりするまで炒める。
- 5
じゃがいも、ミックスベジタブルを入れて炒める。
- 6
〇のスパイスを入れて弱火で2分炒める。
- 7
水を入れて、フライパンの蓋をして5分ほど蒸す。
- 8
じゃがいもを半殺しにする。
- 9
2の生地を直径5㎝の丸にわける。
- 10
9で分けた生地を、綿棒で2mmの厚さの楕円形に伸ばす。
- 11
伸ばした生地を半分に、包丁で切る。
- 12
手に生地を写真のようにのせる。
- 13
切り口になったところを閉じ、じゃがいもを詰める。入れすぎると閉められなくなるので注意。
- 14
円形の所を閉じ、フォークであとをつけながら閉じる。
- 15
新しいフライパンに油を5㎝ぐらいしき、中火にかける。
- 16
できたサモサを油で揚げる。三角全面が茶色になるようにたまにころがす。
- 17
油を切って完成!
- 18
お好みでココナツちチャトニやスパイスディップ、ケチャップをつけて食べるとおいしいです。
- 19
アップルシナモンサモサもおいしいです。
コツ・ポイント
皮を薄くしすぎないことと、具を詰め過ぎないこと。
似たレシピ
-
-
-
-
-
ポテトサモサ Aloo Samosas ポテトサモサ Aloo Samosas
*カップサイズはアメリカのサイズ(237ml)です。スパイスの効いた本格的なフィリングのサモサです。時間はかかりますが美味しいです。皮は冷凍パイ生地や春巻きの皮を使ってもOK。前もって作っておいて冷凍保存できます。油脂の量を二倍程度まで増やすともっとサクサクの皮になります(破けやすくなるので注意⚠️)タマリンドソースやグリーンソースを添えてどうぞ。 アトリエハナ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19711691