かき菜の桜葉入り塩漬け

あややむら
あややむら @cook_40147434

かき菜の浅漬けに桜の葉の塩漬けも入れて、春を感じる漬物に仕上げました。
このレシピの生い立ち
かき菜をたくさんいただいたので、春の味、桜の葉と合わせて漬物にしました。

かき菜の桜葉入り塩漬け

かき菜の浅漬けに桜の葉の塩漬けも入れて、春を感じる漬物に仕上げました。
このレシピの生い立ち
かき菜をたくさんいただいたので、春の味、桜の葉と合わせて漬物にしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. かき 4把
  2. 小さじ1/2
  3. 桜の葉の塩漬け 3枚

作り方

  1. 1

    かき菜をよく洗い、水を切り、ボールに折り曲げるように入れる。塩をまぶし、手でもむ。

  2. 2

    少ししんなりしてきたら、茎の部分をマグカップの裏でどんどん叩き、つぶす。
    こうすることで繊維を壊し、塩を染みこませます。

  3. 3

    2に桜の葉の塩漬けを手でちぎりながら加え、重しをのせ30分程置く。

  4. 4

    3を軽く水洗いし、手でギュッと絞って包丁で切ってお皿に盛りつける。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
あややむら
あややむら @cook_40147434
に公開
食べることは生きること。ワクワク、毎日楽しくなるようなクッキングライフを心がけています。オンリーワンアイデアレシピ掲載しています。
もっと読む

似たレシピ