残り野菜とキムチで焼うどん

紫峰のキッチン
紫峰のキッチン @cook_40069806

使い残しの野菜やハムに 白菜キムチを入れ
ちょっと酸味の利いた焼うどん
冷蔵庫のおかた付けも兼ねて!
このレシピの生い立ち
手打ちうどんを作ったら 少し残ってしまい
冷蔵庫の野菜やハムなども少しづつ残っている。

うどんだけでは2人分には足りないし 冷蔵庫のかたずけも兼ねて野菜たっぷり入で量を増やし
キムチを加えて 酸味の利いたやきうどんに。

残り野菜とキムチで焼うどん

使い残しの野菜やハムに 白菜キムチを入れ
ちょっと酸味の利いた焼うどん
冷蔵庫のおかた付けも兼ねて!
このレシピの生い立ち
手打ちうどんを作ったら 少し残ってしまい
冷蔵庫の野菜やハムなども少しづつ残っている。

うどんだけでは2人分には足りないし 冷蔵庫のかたずけも兼ねて野菜たっぷり入で量を増やし
キムチを加えて 酸味の利いたやきうどんに。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ハムorベーコン 豚小間 残り物で
  2. 玉葱 人参 シメジ 残り物で
  3.  白菜 葉を  2枚
  4. ピーマン ブロッコリー あれば彩に
  5. キムチ お好みの分量
  6. うどん玉 2玉
  7. コンソメ顆粒 少々
  8. 少々
  9. 醤油 少々

作り方

  1. 1

    全ての野菜を程よい大きさに切っておく

    ハムやベーコンも切っておく

  2. 2

    ブロッコリーやインゲンがあれば 塩茹でしておく

  3. 3

    フライパンに油を引いて ハムやベーコン 肉などを炒め 野菜を加えて炒める
    うどんを加え コンソメで薄いめに下味をつける

  4. 4

    うどんに熱が通ったら キムチを加え 茹でておいた青みも加え 良くキムチをうどんに絡ませる

  5. 5

    最後に味を見て塩で調整し
    鍋肌に醤油を垂らし香付けをする。

コツ・ポイント

入れる野菜は残り物で充分
肉やハムが無ければ 油揚げを入れても良い

下味は薄めにつける事 キムチの辛みがあるのでそこを 計算して。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
紫峰のキッチン
紫峰のキッチン @cook_40069806
に公開
地産地消を心がけ 出来るだけ手作りで 大地の恵みを食卓へそして先人の知恵を次の世代に伝えたいと思って 家庭菜園や山野の恵みをお料理に!!
もっと読む

似たレシピ