さつまいもタルト

ご一緒に秋を感じませんか!
このレシピの生い立ち
スイートポテトも食べたいしタルトも食べたいし…で、作ってみました(笑)
なので、フィリングはアルミカップに入れてツヤ出し用に卵を塗って焼いたらスイートポテトです
さつまいもタルト
ご一緒に秋を感じませんか!
このレシピの生い立ち
スイートポテトも食べたいしタルトも食べたいし…で、作ってみました(笑)
なので、フィリングはアルミカップに入れてツヤ出し用に卵を塗って焼いたらスイートポテトです
作り方
- 1
★タルト台
- 2
室温に戻したバターに上白糖を入れてゴムベラで白っぽくなるまですり混ぜます
※ハンドミキサーを使用しても良いです - 3
室温に戻した卵を溶きほぐし少しずつ加え更によく混ぜます
※卵が室温でない又は1度に沢山入れると分離しやすいです - 4
振るいにかけた薄力粉を1度に入れてゴムベラで混ぜます
※ボールの底からすくうように混ぜると良いです - 5
粉っぽさが無くなったら手でひとまとめにします
- 6
ラップで上下に挟んでタルト型の底+フチの高さに伸ばし冷蔵庫で生地を休ませます
- 7
休ませている間に★フィリングと★シュトロイゼを作ります
- 8
★フィリング
- 9
サツマイモは輪切りにし、水に浸けてアク抜きして電子レンジで竹串がすーっと通るまで柔らかくして下さい
※700wで5分程 - 10
皮を剥いた薩摩芋とバニラアイスと卵をフードプロセッサーで撹拌します
※粒があっても滑らかにしてもお好みで! - 11
★シュトロイゼ
- 12
ボールに1㎝角に切ったバター、振るいにかけた薄力粉、アーモンドプードル、上白糖を入れます
- 13
ドレッチを2枚使い、練らないようにそぼろ状にします
※パラパラした状態です - 14
★焼成
- 15
型に生地を敷きこみフォークでピケし、フィリングを流し入れ、その上にシュトロイゼをかけます
- 16
170°に予熱したオーブンで30分焼いて出来上がりです
※お使いのオーブンによっては温度や時間を変えて下さい
コツ・ポイント
タルト台はきび砂糖、シュトロイゼはグラニュー糖、薄力粉はドルチェを使用しました
似たレシピ
その他のレシピ