もやしの洋風ハーブナムル

キッチン☆福にゃん @cook_40153127
胡麻油をオリーブ油に変えてハーブを加えた簡単洋風ナムルです(^^)b
このレシピの生い立ち
洋風な晩ごはんにナムルは合わないと思いましたが、逆に洋風ならオッケーかな~っと思って(*´-`)b
もやしの洋風ハーブナムル
胡麻油をオリーブ油に変えてハーブを加えた簡単洋風ナムルです(^^)b
このレシピの生い立ち
洋風な晩ごはんにナムルは合わないと思いましたが、逆に洋風ならオッケーかな~っと思って(*´-`)b
作り方
- 1
鍋に湯を沸かし、もやしを茹でる。
※沸騰した所に一気に入れて、15秒くらい。シャキシャキ感を出したいので。(^^)b - 2
人参は千切りにして、塩を振り脱水させて布巾等で水分をしぼる。
- 3
レモンを搾り器で搾っておく。
- 4
★の調味料を混ぜる。
- 5
今回使ったハーブはこちら。(*´-`)ノ
パセリ&タイム
- 6
パセリは太い枝を取り、タイムはしごいて葉だけにする。
- 7
⑥をみじん切りにする。
- 8
④の調味料に⑦のハーブを入れて混ぜる。
- 9
⑧にもやしと人参を入れ、混ぜる。
- 10
全体に油が絡まったら、味を見て、盛り付ける。
※トッピングにパセリを添えると綺麗です(^^)b
コツ・ポイント
◎フレッシュなハーブが無ければドライのもので代用出来ます。その場合、香りが強いので沢山入れすぎないで!
◎もやしは一袋200~250㌘のものが多いです。今回は1㌔のものを買いましたので、測りました。
◎人参は色会わせ程度に入れると綺麗です。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19727376