作り方
- 1
ジャガイモをしっかりと洗う。
皮付きのまま揚げるのでしっかりと泥を落としましょう。 - 2
ジャガイモを半分に切ってクッキングペーパーなどでしっかりと水気を取る。
- 3
水気を切ったらお鍋に並べます。
ジャガイモが全部浸かるまで油を注ぎます。 - 4
火にかけて120度。泡がたくさん出てきます。そのままほっておくと泡が落ち着いて着ます。
- 5
泡が落ち着いてきたら150度。焦げないように気をつけて、竹串がすっと入れば、油からあげます。
- 6
熱いうちに塩をふって揺すって塩をまんべんに。熱々のうちにどうぞ。
お好みでバジルソルトなどでも美味しいですよ。 - 7
ちなみに今回はポテトチップスも食べたかったのでジャガイモを半分になるまでスライサーで切って、さっとあげました。
コツ・ポイント
時間がかかるので根気良くやってください。半分に切ってるので少しは時短だと思います。
似たレシピ
-
-
★新じゃが皮つき*フライドポテト*♪ ★新じゃが皮つき*フライドポテト*♪
皮を剥いたフライドポテトを作ったけど・・・皮が勿体なくて皮つきでレンジでチン!して仕上げに残ってた米油で揚げ焼きしました💕 たかしママ -
-
-
-
-
-
新じゃがいものフライドポテト 新じゃがいものフライドポテト
家庭菜園の新じゃがいもが採れました。皮をむくのが面倒な小芋は皮つきのままフライドポテトに!皮が薄い新じゃがいもならではのレシピ えりみん Erimin -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19736867