くま太郎(金太郎クッキー)

あーにぃ
あーにぃ @cook_40025763

くま太郎のレシピ掲載の要望があったので載せさせてもらいます。生地作りはしばらくの間ぱんだまんを参照してください。
このレシピの生い立ち
ぱんだまんを作ると、ココア生地が余りやすい。ここでココア生地をたくさん使うくま太郎を作ってみました。

くま太郎(金太郎クッキー)

くま太郎のレシピ掲載の要望があったので載せさせてもらいます。生地作りはしばらくの間ぱんだまんを参照してください。
このレシピの生い立ち
ぱんだまんを作ると、ココア生地が余りやすい。ここでココア生地をたくさん使うくま太郎を作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

鉄板1~2枚分
  1. プレーン生地
  2. 薄力粉 120g
  3. バター(マーガリン) 50g
  4. 砂糖 45g
  5. 半分弱
  6. ココア生地:粉を20gココアに変え他は同量

作り方

  1. 1

    まず、口元を作ります。小さなぱんだまんを作る要領でプレーン生地を伸ばします。

  2. 2

    そこに、口の部分となるココア生地を乗せます。

  3. 3

    口の部分が隠れるようにしっかりプレーンを乗せます。

  4. 4

    今度は鼻を作ります。ココア生地を細い棒状にして、真ん中に乗せます。

  5. 5

    下から包み込むようにくるんと丸めます。ぱんだまんの顔の時のように。

  6. 6

    これをいったん、薄めのココア生地でくるんと巻きます。

  7. 7

    細い棒状のプレーン生地2本で、目を付けます。横から見て、何となくバランスがとれていれば大丈夫です。

  8. 8

    これをさらにココア生地でくるっと巻きます。目がしっかり隠れるようにしてください。

  9. 9

    巻き上がった状態はこんな感じ。

  10. 10

    ここに耳の部分となる棒状のココア生地を、2本乗せます。これも横からバランスを見てください。

  11. 11

    必要に応じて冷凍庫で10分位冷やし、包丁で5㎜厚位に切ります。

  12. 12

    180度に予熱したオーブンで16~18分焼く。

コツ・ポイント

ぱんだまん同様、あまり神経質にならないでゆるーい感じで作ってほしいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
あーにぃ
あーにぃ @cook_40025763
に公開
気付けばクックを始めてから8年が経ちました。当初はやんちゃな高校生だった私も、一昨年の3月に3年間付き合った彼と結婚し、今では兼業主婦として建築設計の仕事をしながら会社員の夫の転勤先のアパートで愉しく暮らしています。家事と仕事で手いっぱいですが、少しずつお菓子作りもしていきたいなと思っています。
もっと読む

似たレシピ