梨湖のサバ大根味噌煮込み

大浦梨湖
大浦梨湖 @cook_40243426

サバと大根を消費したかったら、コレ、試してみて❤ピリリと大人の味❤お子さま向けにはコチュジャンの代わりに日本の味噌を❤
このレシピの生い立ち
料理家の栗原はるみ先生のレシピです❤

梨湖のサバ大根味噌煮込み

サバと大根を消費したかったら、コレ、試してみて❤ピリリと大人の味❤お子さま向けにはコチュジャンの代わりに日本の味噌を❤
このレシピの生い立ち
料理家の栗原はるみ先生のレシピです❤

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

ふたり分
  1. 生サバ 三枚おろし2枚
  2. 大根 400g
  3.   2分の1カップ
  4. 4分の1カップ
  5. 砂糖 大さじ1(大さじ小さじは液体を計ったときと同じ量)
  6. しょうゆ・みりん・コチュジャン 各大さじ3
  7. 長ネギのみじん切り 大さじ2(大さじ小さじは液体を計ったときと同じ量)
  8. しょうがのみじん切り 小さじ2(大さじ小さじは液体を計ったときと同じ量)
  9. にんにくのみじん切り 小さじ1(大さじ小さじは液体を計ったときと同じ量)
  10. あれば春菊 適量(盛り付けてきれいな分量)

作り方

  1. 1

    生サバは3枚におろした1枚分を5等分にそぎ切りする。

  2. 2

    大根は皮をむいて2cm幅のいちょう切りにして大根が透明になるまで下ゆでする。しっかりゆでておかないと後で味が染みない。

  3. 3

    鍋に、水、酒、砂糖、しょうゆ、みりん、コチュジャンを入れて煮立てる。

  4. 4

    煮立ったらサバと長ネギ、しょうが、にんにくを加え、ひと煮立ちさせる。

  5. 5

    大根を加えて中火にし、ときどき鍋を動かしながら、煮汁が3分の1の量になるまで煮る。

  6. 6

    春菊があれば、生のまま、サバと大根とともに、皿に盛り付け、出来上がり❤

コツ・ポイント

サバは新しいものを使うのが普通。香味野菜は細かく刻んだ方がきれいに仕上がります❤大根は透明になるまで下茹でするのがポイントです(*^^)v

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
大浦梨湖
大浦梨湖 @cook_40243426
に公開
お料理一年生の方は野菜の洗い方、切り方の本を買って手元に置いておくと良いですよ❤基本的にお忙しい方に喜ばれる時短料理を書いています❤私はだいたい、ご飯1杯におかずひとつにして時間も材料も体力も、節約できるようにしています❤
もっと読む

似たレシピ