作り方
- 1
ちくわは、お好みの長さに切る。半分か1/3。
お弁当の深さに合わせて。 - 2
ツナ缶の油をしっかり切り、マヨネーズで和えて、塩、胡椒で味をととのえる。ちくわの穴の中にぎっしり詰める。
- 3
天ぷら粉とカレー粉を水で溶き、②をくぐらせて180度の油で揚げる。
コツ・ポイント
ちくわを切るのは、揚げてからでもOKですが、知らずに食べた時の家族のテンションを想像したいから、こうしてます(笑)どっちでもいいです。
衣はお好みですが、薄づきのほうが冷めてもおいしいかと思います。
似たレシピ
-
-
-
-
お弁当に「ちくわとツナのカレー炒め」 お弁当に「ちくわとツナのカレー炒め」
ツナを使ったときに、大さじ1ほど残しておいて、翌日のお弁当でちくわと一緒に活躍してもらう!!フライパンの隅でちゃちゃっとdekaishi
-
☆弁当1品☆カレーちくわ♪ ☆弁当1品☆カレーちくわ♪
すぐ出来て経済的なお弁当のおかずです。カレーちくわファンクラブ発足しました!ちくわに限らずいろんな具でお試しください☆メモ欄もご参考にどうぞ♪ たまごはん -
-
-
お弁当に☆ちくわとおじゃがのカレー天ぷら お弁当に☆ちくわとおじゃがのカレー天ぷら
しゃきしゃきのジャガイモが、ちくわと一緒に食べやすく、かわいらしくなりました☆カレー味で冷めてもおいしいのでお弁当に☆ ハニー*ハニー -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19749281