【大量消費】冬◆旬レタスで◇極◇すき焼き

オーブル
オーブル @cook_40029526

家族大好きおうちすき焼き。されどかぁちゃん脂味ツラい。救世主は肉厚レタス!我が家流は干ししいたけと高野豆腐が必須です
このレシピの生い立ち
南房総は冬にレタスが旬。でも寒がりワタシは生食がツラい(涙)炒めも鍋も色合いが気になって、毎冬いろいろ試行錯誤し、ようやくたどり着いたイチオシ冬レタスレシピです

【大量消費】冬◆旬レタスで◇極◇すき焼き

家族大好きおうちすき焼き。されどかぁちゃん脂味ツラい。救世主は肉厚レタス!我が家流は干ししいたけと高野豆腐が必須です
このレシピの生い立ち
南房総は冬にレタスが旬。でも寒がりワタシは生食がツラい(涙)炒めも鍋も色合いが気になって、毎冬いろいろ試行錯誤し、ようやくたどり着いたイチオシ冬レタスレシピです

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ◇我が家のすき焼きだれ◇
  2. 醤油 130g
  3. みりん 130g
  4. 130g
  5. 砂糖 40g
  6. だしの素 5g
  7. 干ししいたけ 4〜5枚
  8. 400cc
  9. 牛肉 500g
  10. 長ネギ 2本
  11. 高野豆腐 6枚
  12. レタス 1玉
  13. 新鮮卵 人数分

作り方

  1. 1

    鍋に干ししいたけと水をいれゆっくりと沸かしていきます。【推奨】灯油ストーブの上

  2. 2

    干ししいたけからいい匂いがたち、柔らかくなったらコンロに移し、残りの調味料を入れ、ひと煮立ちさせます

  3. 3

    長ネギ斜め切り、高野豆腐は水に戻して絞って一口サイズ、レタスは水につけシャキッとさせ下準備は終わりです

  4. 4

    【具材】おうちにあるもの何でもいいです。ただもしも高野豆腐を試したことなかったら是非お試しを。じゅわ~が感動ものですよ

  5. 5

    すき焼き鍋に牛脂なければ油を入れしっかり熱を入れる。牛肉投入、動かさないでしっかり焼き色を入れていきます

  6. 6

    ネギもいれしっかり焼き上げて油を吸わせます。その後2.と高野豆腐でまずぐつぐつ。ここで卓上コンロへ移します

  7. 7

    主役のレタスの登場です。どんどんすき焼き鍋に入れてハフハフ卵絡ませ宴りましょうね

  8. 8

    すき焼きの油と旨みがレタスに絡み、炒め物や鍋の時のような色くすみをおこしません。というよりその前に争奪戦になるのです^^

  9. 9

    高野豆腐はしっかりと水分を吸うのでお子さんには注意が必要です。大人でも「熱っ!」てなります。でもね、美味しいのですよ

  10. 10

    御飯も進みますし、お蕎麦やきしめん、おもちも美味しいですね。みんなでレタすき焼き♫楽しんで下さいね

コツ・ポイント

干ししいたけは丸のままでも、スライスのものでも構いません。昔、友人の板前さんが「干ししいたけはストーブの上」といっていたのを思い出し、そうやっていますが、ないときは弱火でゆっくりと加熱してみてくださいね

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
オーブル
オーブル @cook_40029526
に公開
温かいつくれぽいつもありがとうございます。2足のわらじがうまくはきこなせずお礼・ご挨拶はお休みしつつ掲載も遅めです。でも基本めんどくさがり、うだうだ系がなんとか家族の笑顔のために南房総から日々奮闘驀進中です。
もっと読む

似たレシピ