三色卵焼き

ぽかぽかびより小春 @cook_40262071
卵焼きを焼く時に、桜でんぶ入り→青のり入り→プレーン卵液の順に焼くだけですが彩り綺麗なオリジナルレシピです。
このレシピの生い立ち
子どもの頃から母が良く作ってくれた卵焼きです。
ネットやインスタグラムで検索しても、自分のあげたレシピや写真しかヒットしないので、こちらにもレシピ公開致します。
ぜひ彩り綺麗な3色卵焼きを作ってみてくださいね。
三色卵焼き
卵焼きを焼く時に、桜でんぶ入り→青のり入り→プレーン卵液の順に焼くだけですが彩り綺麗なオリジナルレシピです。
このレシピの生い立ち
子どもの頃から母が良く作ってくれた卵焼きです。
ネットやインスタグラムで検索しても、自分のあげたレシピや写真しかヒットしないので、こちらにもレシピ公開致します。
ぜひ彩り綺麗な3色卵焼きを作ってみてくださいね。
作り方
- 1
ボウルに卵を割り、牛乳・砂糖・塩を加えてしっかりと混ぜます。
- 2
小さな器を3つ用意し、卵液を3つにわけます。
1つに桜でんぶを加え、もう1つに青のりを加えます。 - 3
卵焼き専用フライパンに油をしき、桜でんぶ卵液→青のり卵液→普通の卵液の順に、卵焼きを作ります。
- 4
丸く作りたい場合は、卵焼きも転がすように作り、まきすに巻いて形を整え、荒熱がとれたらカットします。
- 5
お弁当に入れるとこんな感じに。
- 6
副菜としても食卓が明るく。
コツ・ポイント
内側の卵液よりも、外側の卵液を多く作ると、バランスよい3色に仕上がります。
砂糖・塩の分量はお好みで(桜でんぶが甘いので、砂糖はなくても良いくらい)
牛乳を加えてふっくらさせてますが、だし&薄口醤油で出汁巻き卵風にしてもOK
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
お弁当に✿クリームチーズのいろどり卵焼 お弁当に✿クリームチーズのいろどり卵焼
濃厚でクリーミーな卵焼きです❤すりおろした人参と青のりで彩りよく仕上げました!!お弁当にピッタリですよ^^ しゅーくりんぐ大好き
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19758662