ひじき入り☆さっぱりたっぷりきんぴら

健康旨研究員おから子 @cook_40079873
お弁当、朝食、夕食など色々と使いたい欲張りな私。具沢山で美味しい〜。ささがきごぼうを買えば楽チン!薄味で沢山食べれちゃう
このレシピの生い立ち
上沼恵美子さんのおしゃべりクッキングでやっていたものを、自分が作りやすいように少しアレンジしました。
ひじき入り☆さっぱりたっぷりきんぴら
お弁当、朝食、夕食など色々と使いたい欲張りな私。具沢山で美味しい〜。ささがきごぼうを買えば楽チン!薄味で沢山食べれちゃう
このレシピの生い立ち
上沼恵美子さんのおしゃべりクッキングでやっていたものを、自分が作りやすいように少しアレンジしました。
作り方
- 1
ひじきは水につけて戻しておく。
※本日は長ひじき使用。10分くらい水につけておけばOKです。 - 2
ごぼう、人参をカットする。
※私は、ごぼうはささがきごぼうのパックを購入。人参はスライサーで太千切りに。 - 3
しらす干し(じゃこ)を油で炒めてカリッとさせてお皿にとっておく。
↓
④で人参等を炒める時には、ごま油を追加してね。 - 4
ごぼうと人参を炒め、その間に、①の長ひじきをざるにあけて水気を切り、ある程度炒まったところでひじきも投入し、さらに炒める
- 5
じゃこも加えて混ぜる。
- 6
調味料が蒸発してしまうので火を止めてから調味料(酒→砂糖→醤油)を入れて、再度火をつけて水分を飛ばすように炒め煮する。
- 7
ゴマを振りかけて完成!
【アレンジ】
大根おろしや刻んだ長ネギと一緒に食べても美味しいよ!
コツ・ポイント
テレビでは、じゃこを使用していましたがしらす干しの方が安いので私はしらす干しを使用。ごぼうはカットするのが面倒なので、ささがきごぼうを購入。人参は太千切りスライサーでカット。
少し薄味なので、濃いめを希望の方は調味料を調節してね。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
ささがきで簡単!肉入りきんぴらごぼう。 ささがきで簡単!肉入りきんぴらごぼう。
きんぴらごぼうは、副菜にもお弁当のおかずにもなりますね。ごぼうは食物繊維が沢山入っているので、是非沢山作って下さいね。 パティシェさん -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19747679