豆豆 あんこ 生クリームケーキ

りこぼう @cook_40115574
生クリームで軽い口あたり&あんこ効果で翌日しっとり♪
このレシピの生い立ち
最近、バター代わりに生クリームでケーキを作ってます。色んなあんこを作った残りを入れてみたら、膨らみは控えめだけど、とってもおいしくできました♪
豆豆 あんこ 生クリームケーキ
生クリームで軽い口あたり&あんこ効果で翌日しっとり♪
このレシピの生い立ち
最近、バター代わりに生クリームでケーキを作ってます。色んなあんこを作った残りを入れてみたら、膨らみは控えめだけど、とってもおいしくできました♪
作り方
- 1
☆を合わせてふるっておく。型に油を塗り粉をふるか、オーブンペーパーを敷く。オーブン190℃に予熱。
- 2
ホイッパーで砂糖と玉子を少し白っぽくなるまで混ぜ、生クリームを加え、シャバシャバ感がなくなる程度に混ぜる。
- 3
あんこを混ぜ、☆の粉類を加えさっくり混ぜる。
- 4
生地の2/3量を型に入れ〇のあんこを少しづつ置いて、残りの生地を乗せならす。
- 5
●の甘納豆を並べ、オーブン190℃10分→180℃15分位焼き、竹串で差して、生地が付かなかったら、取り出す。
- 6
焼きたてを型から出すと崩れるので、冷めてから取り出す。
- 7
※あんこの甘さにより砂糖を調整して下さい。今回自家製のキドニービーンズ餡(生地)、うぐいす餡(フィリング)使用。
- 8
※砂糖は、粗精糖30+白砂糖25gにしましたが、お好みで。
- 9
※餡や粉が混ざると、急に生地がもったりするので、生クリームを入れた時にあまり混ぜなくても大丈夫です。
コツ・ポイント
冷めてから取り出す事。ホイッパーは荒いタイプで混ぜる事。無ければ、粉類を混ぜる時に、ヘラに替えて下さい。
似たレシピ
-
生クリームあんこ米粉カップケーキ 生クリームあんこ米粉カップケーキ
米粉活用!クリーム大福のような味わい。あんこをぎゅっとたっぷり詰め込んで焼き上げたら、こんもりと生クリームを絞ってね♪ まんまるらあて -
-
。和のテイストしっとり美味しいケーキに♪ 。和のテイストしっとり美味しいケーキに♪
まったりとやさしい口あたりのしっとり美味しいあんこケーキに仕上がりました♪黒豆バージョン追加しました^^まったり感アップ こずっぺ -
あんこと生クリームを挟んだふわふわケーキ あんこと生クリームを挟んだふわふわケーキ
シフォンタイプのふわふわスポンジで、あんこと生クリームを挟みました。仕上げにきな粉をたっぷりかけて、和風ケーキの出来上がり♡ 京都二人暮らしの食卓 -
-
-
-
*生クリームで作る♪チョコバナナケーキ* *生クリームで作る♪チョコバナナケーキ*
生クリームで作る♪バター不使用の“チョコバナナケーキ”混ぜるだけなので簡単に作れます。ふんわり&しっとりで美味☺ Ery -
超簡単☆しっとり洋風な和風あんこケーキ♫ 超簡単☆しっとり洋風な和風あんこケーキ♫
ラム酒を入れたしっとり洋風な香りがたまらないあんこケーキです♪♪♪生地にたっぷりあんこを入れてしっとりケーキにしました〜 あけぼしたびと -
コンデンスミルクたっぷり りんごケーキ コンデンスミルクたっぷり りんごケーキ
軽い口あたりの生地だけど、コンデンスミルクたっぷりなのでしっとり美味しいよ♬H23.10.27話題入り感謝♬ BUTTON3 -
生クリーム♡ブルーベリーケーキ♪ 生クリーム♡ブルーベリーケーキ♪
ブルーベリーの酸味が、爽やか美味しい!ワンボールで簡単です。更に生クリームベースなのでふんわり軽い仕上がりです(^.^) sarry★
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19760949