作り方
- 1
【道具を用意する】
圧力鍋・鍋・ボウル・ザルetc - 2
小豆をサッと洗う。
鍋に小豆とひたひたの水を入れて沸騰させたら一旦お湯を捨てる(渋切り) - 3
圧力鍋に渋切りした小豆にかぶるくらいの水を加えて火を付ける。ピンがまわりだしたら弱火で15分加熱。
- 4
ピンが降りたら砂糖を加え更に煮込んで水分量が丁度よくなったら塩を加え味を調える。
- 5
【白玉団子】白玉粉・砂糖をボウルに入れて、水を少しずつ加えて耳たぶの硬さくらいにする。一口大に丸める
- 6
鍋にお湯を沸騰させて、⑤の白玉粉を入れて加熱する。浮いてきたら水にとっておく。
- 7
【盛り付け】器に小豆と白玉を加えて完成。
コツ・ポイント
渋切りが大事。
圧力鍋を使わない場合は、砂糖を入れるタイミングが非常に重要になります。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19764341