レンジで簡単☆キャベツナ胡麻和え。

ゆぅゅぅ
ゆぅゅぅ @__yuyu__
japan

レンジで簡単に作れるキャベツの副菜です。この時期ならではの柔らかい春キャベツで是非どうぞ。
このレシピの生い立ち
キャベツがもりもり食べられる常備菜を作りたくて。

レンジで簡単☆キャベツナ胡麻和え。

レンジで簡単に作れるキャベツの副菜です。この時期ならではの柔らかい春キャベツで是非どうぞ。
このレシピの生い立ち
キャベツがもりもり食べられる常備菜を作りたくて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2〜3人分
  1. キャベツ 4枚(約200g)
  2. ツナ缶 1/2缶
  3. 和風だし(顆粒) 小さじ1
  4. 砂糖 小さじ1/2
  5. 小さじ1/2
  6. すり胡麻 大さじ1

作り方

  1. 1

    キャベツは芯を除いてざく切りにする。(残った芯はお味噌汁等にどうぞ)

  2. 2

    ビニール袋に入れて口をかるくねじり600wのレンジで2分加熱。加熱後粗熱を取る。

  3. 3

    その間に★の材料を合わせておく。ツナ缶は汁ごと使っていますがお好みで。

  4. 4

    キャベツの水気を軽く切って3に加え、よく混ぜ合わせたら出来上がり。

  5. 5

    2024.6.3☆10人の方からつくれぽをいただき話題のレシピになりました!作ってくださった皆さんありがとうございます♡

コツ・ポイント

加熱後のキャベツの袋はかなり熱くなっているので火傷には十分ご注意下さい。キャベツの水気は軽く切る程度で、あまりぎゅっと絞りすぎない方がキャベツの甘みを感じられて美味しいと思います。冷蔵庫で2〜3日日持ちします。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ゆぅゅぅ
ゆぅゅぅ @__yuyu__
に公開
japan
千葉県在住のお料理好きな主婦。12歳から家族の為のご飯作り開始。料理は独学ですが料理歴は長めです。作る人の負担にならない簡単ごはんと、卵や乳製品をあまり使わない素朴なお菓子が多めです。なにかひとつでもお役に立てたら嬉しいです。インスタ→@yuyu_kitchen
もっと読む

似たレシピ