紅茶ゼリー簡単作り方【ホテルアメニティ】

都心1人暮らし社長
都心1人暮らし社長 @cook_40245288

都心一人暮らしアラサーIT系社長が独身男専用にお届けする簡単で時短な自炊レシピ。ホテルアメニティ紅茶で簡単ゼリーデザート
このレシピの生い立ち
ホテル暮らしが続くと追加補充を頼んでもないのにアメニティが追加されて毎回持ち帰っていたら膨大なまでの紅茶量になっていたため。普段一人の時はコーヒーしか飲まないのでなんとか紅茶ティーパックを消化しようと思いついた簡単デザートレシピです

紅茶ゼリー簡単作り方【ホテルアメニティ】

都心一人暮らしアラサーIT系社長が独身男専用にお届けする簡単で時短な自炊レシピ。ホテルアメニティ紅茶で簡単ゼリーデザート
このレシピの生い立ち
ホテル暮らしが続くと追加補充を頼んでもないのにアメニティが追加されて毎回持ち帰っていたら膨大なまでの紅茶量になっていたため。普段一人の時はコーヒーしか飲まないのでなんとか紅茶ティーパックを消化しようと思いついた簡単デザートレシピです

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人前
  1. ゼラチンパウダー 1袋
  2. 紅茶ティーパック 1袋
  3. お湯 300ml
  4. 好みでハチミツ 少々

作り方

  1. 1

    国内外の出張や旅行でホテル暮らしが続いたときにコツコツとアメニティを受け取ってたらこんなボリュームの紅茶が余ってたので。

  2. 2

    ゼラチンパウダーの規定量300mlのお湯を沸かして、ティーパックを沈めてお茶出し。今日の気分はローズヒップティー

  3. 3

    紅茶ができたらゼラチンパウダーを箸で混ぜながら少しずつ投入。この時点でハチミツなどを好みで加えてもOK、今回は無糖で作成

  4. 4

    ゼラチンパウダーを一袋入れ終わったら泡立ちますが十分に溶かすことができた証拠

  5. 5

    耐熱皿にそのまま流しこむ。我が家にはゼリー用になりえる可愛い洒落た小皿がないため鍋をするときの小皿に投入。

  6. 6

    粗熱をとり冷蔵庫で約半日冷やすと固まるので完成!

コツ・ポイント

無糖にこだわらず甘さと美味しさをっ求めるなら3の段階でハチミツを入れることをオススメします。
白砂糖でもいいですが身体のことを考えるとハチミツ、そして可能であればオーガニックなものがベスト。未体験だが黒糖も甘みとコクがでて美味しいかも。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
都心1人暮らし社長
に公開
出版実績あり。安く美味しく簡単で洗い物を極力減らす現代的な男性にお届けする料理レシピを自分メモを兼ねて公開有名店のシェフや親方・大将と親交もある32歳の一見痩せ型の会社経営者が検診時の驚愕な内臓脂肪数値に怖さを覚え、自宅では可能な限り自炊に励もうとするノンフィクションドキュメンタリー独身男性・起業家・経営者向けにカッコいい男性を目指せる簡単レシピ本をゼロイチ作成するイメージでお届けします
もっと読む

似たレシピ