すぐできる!いつもの離乳食で初節句☆ミ

モンキまま @cook_40263718
いつもの冷凍保存食材で簡単にお祝い(^^)ρ(^^)
このレシピの生い立ち
1歳までのイベントは一生に一度。
立派な初節句まではできなくても、お祝いしてあげたくて☆ミ
あとは+折り紙兜で(^^)
すぐできる!いつもの離乳食で初節句☆ミ
いつもの冷凍保存食材で簡単にお祝い(^^)ρ(^^)
このレシピの生い立ち
1歳までのイベントは一生に一度。
立派な初節句まではできなくても、お祝いしてあげたくて☆ミ
あとは+折り紙兜で(^^)
作り方
- 1
冷凍保存の食材を解凍。
鯉のぼり土台▽7倍粥
お父さん鯉▽ほうれん草
お母さん鯉▽にんじん+かぼちゃ
赤ちゃん鯉▽トマト - 2
それぞれを別皿でチンッ!
ほうれん草とトマトは水分をとばすため、いつもの解凍時間より10秒多めに。 - 3
鯉のぼりの土台を大中小と、3匹分作る。
長方形→尾の部分をデザートスプーンで割って成形。
- 4
お母さん鯉の全体2/3右側ににんじんとかぼちゃを混ぜた具材を土台の形に沿ってのせる。
赤ちゃん鯉→お父さん鯉の順に同様。 - 5
柱の上部は抜き型で抜いたにんじん(飾り)、またはお母さん鯉用に解凍して余ったにんじんで丸く形作る。
- 6
支柱部分はブロッコリー。
デザートスプーン2本を使って細長く成形。
スライスチーズを子供用ストローで3個抜く。 - 7
海苔はチーズより小さめに丸くカットして、チーズの上へ。
プラスαでお皿の縁にチョコペンでお祝いメッセージを書いて♪ - 8
できあがり(^^)
チョコペンのかわりにソースで代用もできます!
コツ・ポイント
白いお皿▽
色が映えます。
盛りつけ▽
薄い色の具材→濃い色の具材
万一、色移りしてもごまかしがききますw
プラスα▽
100均一の抜き型 & チョコペンで完成度数UP☆ミ
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19783778