紅茶ジャム(栗風味)

Lovepann @cook_40057410
栗の渋皮煮のシロップを使った紅茶ジャムです。手間のかかる渋皮煮で残るシロップも最後まで美味しく!スコーンに最高です♪
このレシピの生い立ち
渋皮煮を作った時や保存していた渋皮煮を食べた後に残るシロップには、栗の風味がまだ残っていてお砂糖もたっぷり。この色合いと糖分を活かして何か美味しいものに変身させたいと思って考えました。捨てるなんてもったいないです!
紅茶ジャム(栗風味)
栗の渋皮煮のシロップを使った紅茶ジャムです。手間のかかる渋皮煮で残るシロップも最後まで美味しく!スコーンに最高です♪
このレシピの生い立ち
渋皮煮を作った時や保存していた渋皮煮を食べた後に残るシロップには、栗の風味がまだ残っていてお砂糖もたっぷり。この色合いと糖分を活かして何か美味しいものに変身させたいと思って考えました。捨てるなんてもったいないです!
作り方
- 1
渋皮煮のシロップを濾しながら、渋皮煮のシロップの量をはかっておく。
- 2
シロップの分量によりほかの材料の分量を計算しておく。
- 3
水を入れた鍋にペクチンを振り入れ、沸騰寸前まで弱火にかけてよく溶かし、ペクチン液を作る。
- 4
別の鍋にシロップを入れ火にかけ、沸騰してきたらお茶パックに入れて口をタコ糸で縛った紅茶を投入し紅茶液を作る。
- 5
紅茶液にレモン汁、ペクチン液を入れ、灰汁をすくいながら木べらでよく混ぜていく。
- 6
半量くらいになってくると木べらが少し重くなってきてとろみがついてくる。程よいとろみになったら手早く濃して瓶詰めする。
コツ・ポイント
茶葉は栗の風味を邪魔しないもので香り高い良いものをお使いください。
普通のジャムのように作ると冷めてから堅くなりやすいので緩めでストップ!
ブログ記事
http://lovepann.exblog.jp/12795675/
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19791485