”ぽぉ ふぅ たま” で、手まきごはん

大きめな手まきごはんで好きな具材をのせてボリュームのある南国沖縄の朝食風に仕上げてみました
このレシピの生い立ち
具材を焼いたものを、バットなどに並べてブッフェ スタイルにして、好きな具材を好きなだけ海苔にのせて簡単に手まきごはんを楽しめるようにアレンジしてみました。写真は1/2カット海苔ですが、1/4カットの海苔で具材を軽くのせても楽しいですね。
”ぽぉ ふぅ たま” で、手まきごはん
大きめな手まきごはんで好きな具材をのせてボリュームのある南国沖縄の朝食風に仕上げてみました
このレシピの生い立ち
具材を焼いたものを、バットなどに並べてブッフェ スタイルにして、好きな具材を好きなだけ海苔にのせて簡単に手まきごはんを楽しめるようにアレンジしてみました。写真は1/2カット海苔ですが、1/4カットの海苔で具材を軽くのせても楽しいですね。
作り方
- 1
下準備 材料を切って、卵はカラザを取り除き、白だしのもとを少し加え混ぜておく
- 2
下準備 くるま麩を2cm幅にきって、水につけて戻しておく
- 3
ゴーヤは薄切りにし、水に少量の塩を加えてさらしておく
- 4
もどしたくるま麩はよく水をきってから、卵液がしっかりしみるようにひたす
- 5
熱したフライパンにごま油をひいて、卵液のよくしみたくるま麩を焼き目がつくくらい両面焼く
- 6
スライスしたポークランチオンミートも両面焼き目がつくくらいに焼き、塩コショウで味をととのえる
- 7
ゴーヤも卵液にさっととおして焼く
- 8
半分に切った海苔にご飯をのせ、その上に焼いた具材を見栄え欲くのせる
- 9
付け合せにおおめに焼いておいた、ゴーヤやくるま麩、プチトマトの彩りをそえて南国沖縄風の手まきごはんの出来上がり
コツ・ポイント
くるま麩が手に入らない場合は普通の麩でもOKですが、作り方にそって良く水切りしてから卵液の肯定へ。ごま油で焼くことで風味が増します。ふんわりとした食感が美味しいです。付け合せの野菜は冷蔵庫にあるもので代用可です。
似たレシピ
その他のレシピ