カブが優しいお味の春雨スープ

かあさんのしごと @cook_40117680
子供達にも大好評!卵とカブの優しい味のスープです。
このレシピの生い立ち
カブがあったので、家にあるものを使ってスープにしました。固形のカブだと食べたいない子供も、すりおろしなら
美味しいと食べてくれます。すりおろしを入れる事で、時間のない時も、ささっと作れる一品です。
カブが優しいお味の春雨スープ
子供達にも大好評!卵とカブの優しい味のスープです。
このレシピの生い立ち
カブがあったので、家にあるものを使ってスープにしました。固形のカブだと食べたいない子供も、すりおろしなら
美味しいと食べてくれます。すりおろしを入れる事で、時間のない時も、ささっと作れる一品です。
作り方
- 1
鍋に水を入れ火にかけ、すりおろしたカブを入れる。
- 2
カニカマも加える。縦に切ってからいれると、赤がまばらになり見た目がよい。面倒ならそのままでも、くずれていくのでOK!
- 3
沸騰してきたら、春雨を入れかき混ぜる(今回は8gを4個入れましたが、多少お好みで調整されてもいいと思います。)
- 4
春雨が柔らかくなったら、ウェイパーをいれます。
- 5
牛乳を加え、塩コショーで味を調える。
- 6
溶き卵を加え、さっと優しく一混ぜし、火が通れば出来上がり。
- 7
最後に小口ネギを散らし出来上がり。カブに葉があれば2〜3㎝に切った葉と茎を卵を加える前にいれてネギのかわりとしてもよい
コツ・ポイント
すりおろしのカブを入れるので、火の通りもよく短い時間で作れます。
すりおろしたカブでつく、あっさりしたトロミも気に入っています。
味付けはウェイパーだけで、プロの味に!
超簡単スープです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19800653