キャベツの外葉で無駄なくお好み焼き☆

cocoresipi
cocoresipi @cook_40263072

お店で外側の葉を捨てている方に!まだまだ食べられる素材です!私にくださ~い♪
このレシピの生い立ち
キャベツを一つ買うと、外側の葉をサラダにもできないので、活かせるレシピを考えました。

キャベツの外葉で無駄なくお好み焼き☆

お店で外側の葉を捨てている方に!まだまだ食べられる素材です!私にくださ~い♪
このレシピの生い立ち
キャベツを一つ買うと、外側の葉をサラダにもできないので、活かせるレシピを考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. キャベツの葉 3枚
  2. 小麦粉 200g
  3. 1個
  4. 水(牛乳でも) 200-250cc
  5. お好みで
  6. 乾燥えび お好み
  7. ちくわ 2本

作り方

  1. 1

    メイン食材。外側の葉を3枚使いました。

  2. 2

    熱めのお湯で葉を洗う。汚れ落としの意味も。

  3. 3

    千切り。

  4. 4

    小麦粉+水を混ぜる

  5. 5

    今日はさくらえびが残ってました。乾燥いかも美味しいですよ。

  6. 6

    混ぜる。

  7. 7

    フライパンに油をしきすべて流し込む

  8. 8

    ふたをして弱めの中火で約7-8分

  9. 9

    反対に返し、5分

  10. 10

    クッキングシートの上におくと、余分な油がとれます。

  11. 11

    お好みの大きさにカットし、おたふくソース+マヨネーズ+おかかで出来上がり。

コツ・ポイント

豚肉や山芋や、入れれば本格的なお好み焼きになるでしょうが、コンセプトは捨ててもいいはずのはっぱを使って美味しく食べられるじゃん♪ということ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
cocoresipi
cocoresipi @cook_40263072
に公開

似たレシピ