【簡単】缶詰で作るさんまの柳川風

庶民の料亭*井上
庶民の料亭*井上 @cook_40132269

さんまの蒲焼の缶詰で簡単に作れる一品です。
ご飯にかけて丼にしても美味しいですよ (*´∇`)
このレシピの生い立ち
得意のズボラ料理です。
手間をかけたように見えるかな⁉️ 見えたらいいな。

【簡単】缶詰で作るさんまの柳川風

さんまの蒲焼の缶詰で簡単に作れる一品です。
ご飯にかけて丼にしても美味しいですよ (*´∇`)
このレシピの生い立ち
得意のズボラ料理です。
手間をかけたように見えるかな⁉️ 見えたらいいな。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 缶詰さんま蒲焼 1缶
  2. ごぼう 1本
  3. 醤油 小さじ1
  4. 砂糖 小さじ1
  5. 大さじ1
  6. 1個
  7. (お好みで) ネギ 適量

作り方

  1. 1

    このような缶詰を使用しました。

    ささがきにしたごぼうを水にさらします。
    アクが抜けたら水気を切ってください。

  2. 2

    ごぼうが浸るくらいの水と酒を入れて、ごぼうが柔らかくなるまで煮ます。

  3. 3

    さんまの缶詰を汁ごと全部入れて、さらに2~3分煮ます。
    醤油と砂糖を入れて味を整えてください。
    ※ うちの分量は薄味です

  4. 4

    味見をして、薄かったら醤油と砂糖を足してくださいね。
    丼にする場合も濃い目が良いと思います。

  5. 5

    味が整ったら、最後に溶き卵を入れてひと煮立ち。
    お好みの固さに固まったら完成です。

  6. 6

    【裏技】
    見た目を美しくするために、
    卵を入れる前に器に装って
    → 作り方7へ

  7. 7

    【裏技】続き
    溶き卵を回しかけて、電子レンジで約1分。
    先に器に装ってから卵をとじると見た目が綺麗に仕上がるのです(笑)

コツ・ポイント

薄味にしているので、卵を入れる前に味見して
必要なら醤油と砂糖を足してくださいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
庶民の料亭*井上
に公開
はじめまして。井上です。お酒が大好きな井上家のキッチンからお送りしています。料亭みたいな食事に憧れて、日々料理をしていますが、なかなかです。普段はCOOKPADレシピを参考にさせてもらっています。たまにオリジナルレシピで、びっくり大発明✨ があります。(たまにです)その時はこちらでレシピ公開いたします。どうぞよろしくお願いします♪
もっと読む

似たレシピ