幼児食♫味付けナシのピーマンばくばく丼

もぎゅmogyu
もぎゅmogyu @cook_40127905

え、子どもってピーマンこんなに食べてくれるの?味付けはツナ缶に全てお任せした野菜たっぷり丼ができました♫
このレシピの生い立ち
ピーマンなんて食べてくれないだろうな…と思いながら味付けもせずに作ったおかずをまさかまさかバクバク食べてくれてびっくり!載せるつもりなかったので写真もほとんどないですが覚書兼ねて載せておきます

幼児食♫味付けナシのピーマンばくばく丼

え、子どもってピーマンこんなに食べてくれるの?味付けはツナ缶に全てお任せした野菜たっぷり丼ができました♫
このレシピの生い立ち
ピーマンなんて食べてくれないだろうな…と思いながら味付けもせずに作ったおかずをまさかまさかバクバク食べてくれてびっくり!載せるつもりなかったので写真もほとんどないですが覚書兼ねて載せておきます

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ピーマン 1個
  2. 玉ねぎ 1/2個
  3. 人参 3cm
  4. しめじ 適量
  5. だし汁 50cc
  6. ツナ缶 1/2缶

作り方

  1. 1

    ピーマン、玉ねぎ、人参、(しめじ)を千切りまたはみじん切りにする。
    (お子さんの食べられる大きさに合わせて)

  2. 2

    1の野菜とだし汁をフライパンの中に入れて蓋をして弱火で10分程度火を通す。
    (水気が無くなってしまったらだし汁を追加)

  3. 3

    ツナ缶を汁ごと入れ弱火で5〜10分程度好みの野菜の固さになるまで煮込んで完成!
    (お好みで片栗粉でとろみをつけてもOK)

コツ・ポイント

味が足りない方は塩または醤油を足してください

一緒にピーマン玉ねぎの千切りをしておいて、大人メニューは無限ピーマンか青椒肉絲を作ります

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
もぎゅmogyu
もぎゅmogyu @cook_40127905
に公開
おおざっぱにしか料理ができない主婦の覚書兼ねたレシピ。子育てしながら少しだけ力を入れてやったことが、巡り巡ってどこかで誰かの笑顔をつくれていたら幸いです♫ ( ^ ^ )
もっと読む

似たレシピ