縁起よし!百年ちくわで恵方巻

鈴廣かまぼこ
鈴廣かまぼこ @cook_40095965

百年先もかわらぬ美味しさ、鈴廣の百年ちくわを使って縁起のよい恵方巻を作ってみませんか。子供さんやお孫さんとぜひ!
このレシピの生い立ち
福を巻き込んで切らずに食べる。縁起の良いものをまくとよりよいですが、かぶりつくので歯切れの悪いものなどは困りますよね。ちくわなら巻きやすく、ガブリ!と美味しくいただけます。
先行き見通しのよいちくわを巻いて、ご家族で節分をお楽しみください。

縁起よし!百年ちくわで恵方巻

百年先もかわらぬ美味しさ、鈴廣の百年ちくわを使って縁起のよい恵方巻を作ってみませんか。子供さんやお孫さんとぜひ!
このレシピの生い立ち
福を巻き込んで切らずに食べる。縁起の良いものをまくとよりよいですが、かぶりつくので歯切れの悪いものなどは困りますよね。ちくわなら巻きやすく、ガブリ!と美味しくいただけます。
先行き見通しのよいちくわを巻いて、ご家族で節分をお楽しみください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 百年ちくわ 1本
  2. 酢飯 小茶碗1杯
  3. 焼き海苔 1枚
  4. 薄焼き卵 1枚
  5. レタス 1枚

作り方

  1. 1

    巻き簾にご飯をのせる。巻き終り2cmほどは空けておく。

  2. 2

    レタス→薄焼き卵の順にをのせる。

  3. 3

    百年ちくわをどーーんとのせる。酢飯、レタス、薄焼き卵、がのっている部分のほぼ真ん中に。

  4. 4

    ぐるっと巻いて完成!巻き終りをしっかり巻き込み、巻き簾の上から強めにおさえる。

  5. 5

    見通しがいい!!

  6. 6

    ”百年ちくわ”
    ぎゅっと味がひきしまり、皮の香ばしさとしっかりした歯ごたえが特長の自慢の一品です。

コツ・ポイント

酢飯はよくばってたくさんのせると上手く巻けません。うすく均一にのばすことできれいに巻き上がります。ちくわは弾力もあり巻きやすいので、お子様と一緒でも上手に仕上がりますよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
鈴廣かまぼこ
鈴廣かまぼこ @cook_40095965
に公開
鈴廣(すずひろ)は神奈川県小田原市にある創業154年の蒲鉾屋です。保存料などを使用せず、素材の命を大切に活かしながらかまぼこをおつくりしています。健康な体に必要なアミノ酸をバランスよく簡便に摂れるかまぼこは、現代の食生活にぴったり。お正月のおせち料理だけでなく、普段から召し上がっていただけますようにと、いろいろな簡単レシピを考案いたしました。新しい板わさの世界をぜひお楽しみください。
もっと読む

似たレシピ