鶏中華そば

igrek8
igrek8 @cook_40049213

棒ラーメンが見違えるほど、おいしくなります!
このレシピの生い立ち
棒ラーメンをおいしくアレンジしてみました。

鶏中華そば

棒ラーメンが見違えるほど、おいしくなります!
このレシピの生い立ち
棒ラーメンをおいしくアレンジしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 『マルタイ』棒ラーメン 1束
  2. 550ml位(袋の記載より多め)
  3. 鶏もも肉(唐揚用の大きさ) 4~5個
  4. 玉ネギ 1/3個
  5. キャベツ 1枚
  6. もやし 1/3袋
  7. 少々
  8. *鶏がらスープの素 小さじ 約1弱
  9. *だしの素 小さじ 約1/3
  10. ラーメン付属の調味油 1袋
  11. ※棒ラーメン付属の調味料は使いません。
  12. *塩 小さじ 1/4弱
  13. *こしょう 少々

作り方

  1. 1

    もやしは洗ってざるにとり水気を切る。キャベツを一口大にちぎる。耐熱皿に盛り、酒をかける。ラップし、レンジで約2分蒸す。

  2. 2

    鍋に水を入れ、玉ねぎを入れる。沸き始めてきたら、鶏肉を加える。玉ねぎが煮えてきたら、ラーメンを入れ、ゆで始める。

  3. 3

    タイマーを3分にセットする。丼に熱湯(分量外)を注いで、温めておく。

  4. 4

    ラーメンの鍋に、鶏がらスープの素・だしの素・調味油を入れ、混ぜ合わせる。ラーメンがゆであがったら、火を止める。

  5. 5

    4の丼のお湯を捨て、丼に麺を盛る。具(鶏肉・玉ネギ・もやし・キャベツ)を盛り付けてから、スープを注ぐ。  

コツ・ポイント

☆この分量×食べる人数分でまとめて作ってOKです。(3~4人分位まで)
☆調味料(材料の*の4つ)は、この分量を目安に、味をみて微調整して下さい。
☆具の玉ねぎ・もやし・キャベツをかなり多めの白髪ねぎに替えても、鶏肉との相性抜群です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
igrek8
igrek8 @cook_40049213
に公開
小さい頃からお菓子作りが好きで、主に焼き菓子をつくることが多いです。料理はここ2~3年、必要に迫られてするようになりました。メニューに困った時に、このレシピサイトを知りました。家にある材料でおいしいものが作れた時って嬉しいので、これからは、傑作ができたらレシピを載せたいと思ってます。
もっと読む

似たレシピ