鮭と野菜の甘酢あんかけ

ひめ☆みゆキッチン♪ @cook_40129798
創味シャンタンDXを使うと、コクのあるいつもとちょっと違うあんかけに仕上がりました♪
このレシピの生い立ち
はじめて当たった「創味シャンタンDX」で、甘酢あんかけに挑戦しました。
美味しくできているといいのですが・・・。
作り方
- 1
人参・ピーマン・大根を同じ大きさの千切りにします。玉ねぎは、スライスする。
- 2
鮭の小骨を抜き、食べやすい大きさにカットし、軽く塩コショウします。
- 3
塩コショウした鮭に、片栗粉をまぶします。
- 4
★印の調味料を混ぜ合わせておきましょう。
- 5
鮭をこんがりと揚げます。
- 6
フライパンを温め、サラダ油をひきかたい野菜から順番に炒めます。
- 7
火を弱くして、創味シャンタンDXと水を入れ、炒め合わせます。(焦げやすいので注意!!)
- 8
7のフライパンの中に、揚げた鮭を入れ★印の調味料を入れ中火で炒めます。
- 9
水溶き片栗粉を回しかけ、とろみをしっかりつけたら出来上がり!!
コツ・ポイント
野菜は、最初に切っておくと調理がしやすいです。
鮭の小骨抜きも面倒ですが、下処理をしておくと食べやすいです。
創味シャンタンDXをお湯で溶かしておくと、焦げなくて良いかもしれませんね。
似たレシピ
-
-
-
-
-
鮭の甘酢あんかけ 鮭の甘酢あんかけ
鮭はカリッと焼いて、ジューシーな野菜あんといっしょにどうぞ。1人分エネルギー:170kcal/食塩相当量:0.7g■久喜市食生活改善推進員協議会が提供する「埼玉県コバトン健康メニュー」の主菜です。■この献立について(主食)もち麦ごはん/(主菜)鮭の甘酢あんかけ/(副菜)さつま芋とブロッコリーのサラダ(レシピID: 24240031)/(汁物)きのこの生姜スープ(レシピID: 24240056)/(デザート)りんごのカラメルソテー(レシピID: 24240198)【1人分】エネルギー:574kcal(もち麦ごはん150g)たんぱく質:22g(15%エネルギー)食塩相当量:2.1g野菜使用量:158g 埼玉県コバトン -
-
-
-
-
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19823239